青森 康家の醤油鍋ラーメン

先日来、薬膳味噌鍋ラーメンにはまっていますが、そういえばその康家にはもう1種類の鍋ラーメンがあります。
やはりそいつも試してみなきゃだめだろうということで、未食の鍋ラーメンを攻略に行きました。

img_2966

カウンター席にすわります。毎回同じ席だな。

img_2952

薬膳味噌は美味しいのはわかっています。しかしこの兄弟メニューというかオリジナル鍋ラーメンの醤油も行ってみなくてはいけないでしょう。(薬膳味噌は今シーズン登場のメニューらしい)

img_2955

注文してから10分程度で到着します。今回はおねーちゃんがふたを開けてくれます

img_2957

うわー、きょうもグツグツです!

img_2958

目を引くのは白菜のトッピング

img_2960

柔らかチャーシューに、背脂がちょろちょろ

img_2959

中央部分に落とされた卵とナルト

img_2961

麺は薬膳味噌と同じもので、太麺でごつごつしたもの

img_2964

途中で卵を割ってとろんといただきます。

img_2965

煮干ししょうゆベースの鍋ラーメンですが、白菜の甘さが際立ってしまって、煮干し感はあまり出てきません。とろとろチャーシューは美味しいのです。全体的にみて、この鍋ラーメン醤油は、薬膳味噌ラーメンの水準にまでは到達していません。また薬膳味噌を食べに行こうっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です