麗江から大理へ

2020年元旦、麗江から大理へ移動します
今日も鮮やかな玉麗雪山。

今度はもっと近くで見たくなるそんな山です

バスに乗る前に朝食
こちらの包小厨にて

手書きのメニュー
なんとなく読めるのがいいです。

豆漿
温かいのでホッとします

水餃子

タレは自分で調合します

そしていただきます。

肉水餃とニラ水餃の2種類です
つるんと美味しくいただきました。中国では水餃子のほうがポピュラー。水準はやはり高いので安心して頼めるメニューの一つです。

バスターミナル

時計台
札幌を思いだします

さあ、チケットを買いましょう

大理行きのバス
20-30分に一本の頻度

一度宿に戻り、チェックアウト


バスに乗車するときにもパスポートチェック
厳しい〜

こちらのミニバスで大理へ行きます。行き先は下関

バスのチケット。座席番号と名前まで記載されています。厳しい〜

バスの席には先客がいたので、追い出します。

途中一度休憩あり

おー、これが噂のニイハオトイレだ!
見事に扉がありません。

大理のちょっとはずれに停まり、ここで下車します
大理らしく石屋さんがたくさんありました。

中心部に近づくと街並みもそれっぽくなってきます
そろそろランチをいただきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です