タイの中華街、ヤワラートに買い物にでかけた3月中旬。お目当てのお店がすでに存在していなく、プランBでナイモンホイトートへ


メニュー

前回はオースワンを頼みましたので、今日はトップメニューのオールオを発注。英語だとクリスピー・オイスター・オムレツです。オースワンのカリカリタイプでしょう、きっと。

ご飯も発注。すぐ来ます。

壁のメニュー 一番上のオールオ?の本名は、ホーイナンロム・トート・クロープのようです。牡蠣のカリカリ揚げという意味っぽい。

お、カニチャーハンもあった。これでもよかったけど、気がつくのが遅かった

そしてオールオが運ばれました。量が少くなっ!

カリカリ生地のうえにとろっとした牡蠣炒めが乗っかっていて、全体がカリカリではない、2つの料理の合体でした。

僕のランチの全体。ちょっと寂しげです

カリカリに牡蠣を乗せてソースをつけていただくとご飯にまあまあ合いますが、普通のオースワンの方が料理に一体感があっていいな。

うーん、このみせピブグルマンなんですけど、味はそこそこで量は少なめです。接客も中華レベルですし、もう来ないかも。

このあとヤワラートで中国茶と焼売を買って帰りました。

晩ごはんの焼売 これ胡椒がきいていて旨いのよ。
