那覇 おでん東大の焼きてびち

今回の旅行の最後の晩餐です。場所は栄町のおでん東大。2回目の訪問になります。

通常はかなり夜遅い営業開始なのですが、コロナの影響で早くから開いています。
18時に行きましたが、もうすでに先客が3組いました。

奥の方の小上がり席へ

そこからの眺め

フードメニュー
残念ながら牛すじの煮込みがメニューから消えていました。

ドリンクメニュー

3人揃い、オリオン生でかんぱーい!

ミミガー&マメの刺身 3人分

ミミガー 豚の耳
コリコリしている

マメ 豚のハツ
こっちのほうが美味しい

泡盛に移行しよう
請福

おでん盛り合わせ
てびちの存在感がはんぱない

赤いソーセージも隠れています

そして東大名物 焼きてびち(小)

表面はカリカリに焼かれています。

そして中はとろっとろ。人気なのがわかります。

おでん東大の壁のメニュー
牛すじがのこっているんだけどなー

というわけでおでん東大で焼きテビチをみんなで食べました〜

二次会は同じく栄町のべんり屋へ
餃子が美味しいお店だって。ワクワク

ハイボールは缶から

しじみの醤油漬け
台湾にはかなり劣る

焼き餃子

注文してから皮を延ばして作っているみたい。なかなかジューシーでうまいぜ

小籠包

針生姜をのせて、あっついやつをいただきます

楽しい二次会となりました。
また夏に沖縄行きますのでよろしく〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です