3月4日バンコク発シェムリアップ行きタイ航空588便エコノミークラス
バンコク・スワンナプーム空港では夜明かしです。 でも大丈夫、バンコクには24時間営業のラウンジがたくさんあります まずはエバー航空のラウンジへ こちらはスターアライアンスのラウンジ。営業時間は午前2時30分までです。 時 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
バンコク・スワンナプーム空港では夜明かしです。 でも大丈夫、バンコクには24時間営業のラウンジがたくさんあります まずはエバー航空のラウンジへ こちらはスターアライアンスのラウンジ。営業時間は午前2時30分までです。 時 …
ジャカルタ・スカルノハッタ空港で3時間ちょいのトランジット ジャカルタには2012年頃に出張で来て以来となります。 トランスファーカウンターで手続きをします。係員の人がやってくれましたが、どのような手続きだったのだろうか …
短い一時帰国も終わり、日本を離れる日が来ました。今回の帰路は、羽田発ジャカルタ・バンコク経由でシェムリアップに戻ります。ユナイテッド航空のマイレージによる航空券で、エコノミークラスです。 8時30分頃、羽田空港第3ターミ …
池袋で飲んだあと、一緒に行った友だちの家で一泊お世話になりました。 そして翌日のランチは、奥さまも一緒にラーメン屋に行きました。 風がつよくノレンもひっくり返ってしまっていますが、まぎれもなくラーメン屋さんです。 入口の …
高校の時の友だちと飲みにいきましょうとガチ中華へ 池袋の知音食堂(ちいんしょくどう)に行きました 階段を降ります 階段を降りるとお店の扉がなく、すぐにテーブルで、ちょっと寒いあるよ なので奥の方のテーブル席へ スーパード …
東京駅の八重北食堂というレストラン街でランチです。 いったのはdancyu食堂 開店と同時に入店 テーブル席へ お品書き 期間限定の松浦アジフライ定食を目揚げに来ました。 他には生姜焼き定食や唐揚げ定食など定番料理がなら …
宮下公園の跡地の商業施設、ミヤシタパークの中のスペインバルで宴会です。 ずいぶん変わっていましてびっくりしました。 お店は渋谷駅からはかなり原宿寄りの3階にありました。 グランソル・トーキョーです。 オープンキッチン モ …
東京に泊まるときにも美味しいものを食べに行きましょう〜 神保町のキッチン南海へ 11時の開店時刻ちょうどに行ったら、行列になっていました。 サンプル リアルな感じ もうそろそろ呼ばれます 店頭のメニュー 最初からカツカレ …
この日は旅友だちと会食。 横浜中華街の日本大通り寄りのはずれにある山東2号店に行きました。昔、山東には2−3回行ったことがあって、ココナッツ餃子を食べたことが記憶に残っています。2号店なので、もちろんこの店舗には初めての …
タクシーに乗って、横浜赤レンガ倉庫へ 飛鳥Ⅱが大桟橋に係留していました 横浜駅を結ぶシーバス号、マーリンルージュ、そして飛鳥Ⅱです 海上保安庁の巡視船やえやま 不審船でも見に行きましょう。古くは海の科学館でみたこともあり …
日本に帰国した翌日は、懐かしい横浜に向かいます。ここで大学の先輩たちと旅友だちとランチです。 待ち合わせは横浜駅の赤いくつ像の前 そしてそごう横浜店の隣、横浜スカイビルの上階にある北海道へ ここは優待が使えるからごちそう …
エアジャパンは第1ターミナルに到着しましたが、プライオリティパスで食べられるレストランがある第3ターミナルに行きましょう ターミナル間連絡バスに乗りましょう。寒い〜 そして第3ターミナルのフードコートへ こちらがぼてぢゅ …
2月26日、この日から2023年11月以来の一時帰国となります。 まずはオンヌットからロットゥーで、スワンナプーム空港へ チェックイン 今年営業を開始したエアージャパンを初めて利用します。エアージャパンは全日空系とはいえ …
晩ごはんはプラカノンの生レバー屋へ。これまた札幌友だちのリクエストです。今回はレバー屋好きのバンコク在住女子2人をお誘いして、4人体制で臨みました。 緑色のひさしの屋台街 お店は奥の方 テーブル席へ メニューが以前と変わ …
札幌の友だちのリクエストで、パヤタイのトムヤムクンヌードルのお店に行きました。 海老のオブジェのあるお店です 11時過ぎの訪問でした テーブル席へ メニュー 今回はこの川海老と海老ワンタンの組み合わせを発注 他にも川海老 …
今日は札幌からの友だちと、バンコクに旅行中の友だちを招いてのお食事会。 バンコクゆかりの友だちは前回の滞在時(2018年8月〜2020年5月)のころ、よく行動をともにした方々です。 お品書き 海老をむく 左側の海老の殻や …
ヘビロテのパクナームの路地の汁そば店へまた行くよ〜。この日は札幌からのお客さんをお連れします。 いつもの路地 路地の途中、T字路状のところにお店があります メニュー きょうは、あっさりスープのバミーナームサイにしよう。友 …
やはりバンコクに来たら行きたい店、ムーデーンのお店のスアンルアンに行きましょう ソンテウを下車して、徒歩10分くらいで到着します。 店頭のキッチン こちらに価格表があります きょうもカリカリ豚がスタンバっています。カリカ …
バンコクに戻ってきたら行きたいお店がいくつかあります。 その一つが、バンケーオというエリアにあるカオマンガイハイラムです。 メニュー ん?ちょっと上がったかも 道に面したテーブル席に座ります いつもと同じカオマンガイ・パ …
旅仲間で飲み会を開催していただきました。 いったお店は、プロンポンのスクンビット・ソイ31のゲッタワー。タイ北部料理のお店で、初めての訪問になります。 それでは入店しましょう! こちらのテーブル席で開催です。 お客さんの …