ルーアンの市街地を散策

フランス旅行最後の夜はルーアンで過ごします。
ルーアンはセーヌ川沿いに開けた、ノルマンディー公国の首都として栄え、並はずれた遺産が残る町です。町を歩けば、コロンバージュ(木組み)の家並みなどすばらしい建築を見ることができます。
ノートルダム大聖堂は、モネが描いた「連作、大聖堂」のモチーフとなりました。

photo:01


こちらは横からの大聖堂。

photo:02


立派なステンドグラスが何個もあります。

photo:03


すごく規模が大きい教会です。

photo:04


ルーアン美術館見学
ヴェルドレル広場の東側に建つ。16世紀から21世紀までの印象派の絵画をはじめ、デッサン、彫刻、オブジェなどのコレクションを幅広く展示しています。地方にある美術館では2番目に印象派のコレクションを多く所蔵しています。

photo:05


ジャンヌダルク。美人ですねー。

photo:06

 

photo:07


ここでモネの作品を何点かパチリ。

photo:08

 

photo:09

 

photo:10

 

photo:11

 

photo:12


カフェも併設されており、絵画に囲まれた空間でお茶を楽しむことができます。

photo:13


ルーアン美術館外観。

photo:14


こちらルーアン市街地での一こま。

photo:15

 

photo:16


晩ご飯はPAULのパンとデリでおかずとワインを購入。

photo:19

 

photo:17


こんな感じの晩ご飯。ものすごく楽しめましたー。
この間買った木製グラスとプラスティックのナイフ・フォーク・お箸セットが大活躍。

photo:18

 

photo:20


ご飯を食べてのんびりした後は、ルーアン大聖堂のプロジェクションマッピング観賞に出かけますよー。

“ルーアンの市街地を散策” への2件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    いいですね~、どの写真も旅行雑誌に載せられる感じ。
    写真で見たり、話を聞いたりすると、ヨーロッパって素敵ね~、って思うのだけど、行く気は起きないのは、前世に何かあったとしか思えないんだよね。
    なぜに、ヨーロッパに行かない私?

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ヒロコさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
    一度行ってみればいいのに。フランス、イタリア、スペインは食べ物も美味しいよー。はまっちゃったりして~。
    ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です