2020年1月21日旅系お食事会

昨日は、バンコクの旅友だちを招いての、お食事会
お一人はバンコクにも拠点がある方で、雲南旅行についての振り返りも行いました。
鶏ガラと海老の頭で、スープカレーのベースとなるスープを鋭意作成中

スープカレー用の鶏モモ肉をこんがり焼いているところ

今回の餃子はジューシーにするために、鶏ガラスープのジュレを練り込みました



開始直前
準備完了

お品書き

ポテトフライ

前の日に軽く塩ゆでしておいて、一部皮をむいたあと、こんがりと素揚げしました。
調味料は、ヒマラヤ黒岩塩と雲南で買ってきた、花椒の赤いやつと青いもののミックスです。アジアと西洋の融合の味がするとのコメントをいただきました

豚のしょうが焼き

豚のもも肉やや薄切りを使用。
こんもりキャベツに焼いた豚肉をトッピング、しょうが+マヨネーズソースを追いがけしたDancyuに載っていたレシピを使用しました

ジュレ焼き餃子
つけダレは3種類を用意

ジュレの影響は少々でしたが、たしかにジューシーに焼き上がりました

天然海老フライ タルタルソース添え

市場で買ってきた、天然のブラックタイガーを使用

タルタルソースをたっぷりかけていただきます。海老のぷりっぷりさが半端ありませんでした

海老と鶏だしのスープカレー

今回の具は、鶏もも肉、きくらげ、じゃがいも、たまねぎ、ミニキャロットです。海老の頭と鶏ガラのスープを効かせて、かなりの出来でした。再度、同じものを作る自身がないくらい…

旅の話や中国の話題など、話は尽きることがなく、楽しい時間を過ごすことができました。
またよろしく〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です