お家ごはん 2020年3月 その2

3月のお家ごはんのつづきです。この頃から、新型コロナウイルスの影響から外出を控えるようになり、一挙に自分で作ることが多くなりました。

ポークハンバーグ

ちょっと割れちゃった。成形のときに、もっと空気を抜かなきゃね

ある日の夕食

豚肉ロールを練習する。ソースはスタミナ源たれ

ヤングコーンとねぎを巻く。しゃきしゃきして歯ごたえがおもしろい。この後、おもてなし料理として登場した。

ポテトサラダの目玉焼きのせ

タイ日清製粉の袋焼きそばを使用した肉なし焼きそば

悪くない

焼き餃子も定期的に作ります


カレーも定期的につくります。こちらはチキン・ガパオカレー


ある日、市場に買い物に行くと生牡蠣を売っていました。

味見する?と聞かれるので、はいと答えると、本格的に薬味を添えてくれた

美味しかったので、夕食用に2個購入。美味しかったので、3個分お支払いしました。

夕食のアペタイザーとして

とろーんとしてなかなか美味しいすね


この日以来、オンヌット市場で牡蠣(パック入りのものを除く)を売っているのを見たことはありません。

ガパオもおいしく作れるようになった。

タイならではの味です

チャーハン


もうちょっとあるな。その3につづきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です