関西方面から、バンコクから友だちが北海道旅行に来ていて、その一環で札幌に来ることになり、お食事会を開催いたしました。その内容をお伝えします。

用意したワイン

乾杯はビールで

ツナと明太子のパスタサラダ

定番のサラスパをドンキホーテで売っているショートパスタで作りました。今回も揉み海苔をたっぷりかけていただきます。

泡
800円以下でこのクオリティはすごい

ホタテとアスパラの味噌炒め

小泉武夫さんのホームページからレシピを拝借。旬のアスパラと新鮮なホタテでつくりました。
ホタテが甘く、アスパラはしゃきしゃきしています。

毛ガニのプリン
こんな毛ガニを生鮮市場で買ってきて、作ってみました〜

毛ガニを部位別に解体して、盛り付けました。

カラメルソースはかにみそ。いい感じの味噌がたくさん入った個体を選んだ自分をほめてあげたい。

かにみそソースをかけるとほら、こんな感じ

こんなの生まれてはじめて♪とか「さすが北海道!」とかのお褒めの言葉をいただきました。この写真は、追いかにみそソースをかけた身肉です。

ホッケフライ

これまた生鮮市場で朝どれのホッケをさばいてもらい、フライ化しました。タルタルソースをかけていただきます。

皮の方はちょっと長めに揚げました。しっとりとした脂がのった旬のホッケも大好評でした。


豚角煮の欧風カレー

知床豚を78℃16時間調理で、フルフルにしまして、それと前日準備しておいた欧風カレーに合わせました。炊きたての上士別米とともにいただきました。

お肉はフルフルと柔らかく、脂は完全に落ちています。また作ろうと思いました。

今回はみなさん旅の途中ということで、お酒を含んだ会費制ということにさせていただき、いつもより豪華な食材で作りました。みなさんに喜んでいただいて何よりです。