サラヤー 新道ラーメンの濃厚海老みそつけ麺

バンコクの郊外、サラヤーに3時間くらいかけて行きました。そんな時間をかけてまで行く価値のあるラーメンなのでしょうか!?

営業時間は変則
平日の夜と日曜日の日中のみ。月曜日と土曜日はお休みです。

やっています。よかった。これが休みだったら苦労が水の泡だ

カウンター席に案内されます

メニュー
淡麗は醤油ラーメン、藻塩ラーメン、新道ラーメンの3種類 濃厚は麻辣担々麺、濃厚つけ麺の2種
担々麺以外はチャーシューが選べます。

アペタイザーとして副菜があります
鰹節&チーズ味フライドポテト、揚げ餃子、絹揚げ豆腐のお好み焼き風、油揚げのごまだれがけ、サクサク油揚げという感じで、かなり油揚げ押しです。

そして曜日によっては限定メニューがあります
水曜日は鳥豚骨ラーメンと新道まぜそば
金曜日は蟹出汁ラーメン、烏賊墨ラーメン、蟹味噌濃厚つけ麺です

僕が行ったのは日曜日。この日の限定メニューは、
トリュフ&ポルチーニ貝出汁ラーメン、オイスター貝出汁ラーメン、濃厚海老つけ麺です。

最初に訪問する時にはだいたい通常で人気のありそうなメニューを頼みます。今回は濃厚つけ麺にしようと思っていましたが、店主が「すばらしい」と低姿勢ながらおすすめする海老濃厚つけ麺を、豚角煮のチャーシューで発注いたしました。

しばらく待ってから丁寧に渡されたのがこちら、海老濃厚つけ麺です。

きれいに盛られた極太麺、そのうえにメンマとかいわれ大根、そして巨大な豚角煮

濃厚海老のつけ汁

小麦の味を感じる太麺
かなり札幌のMen EIJIや我流麺舞飛燕の麺に近いすばらしい味と歯ごたえです。

つけ汁は濃厚のもの(食べたことないから知らないが)に海老油を追加したものでしょうか。かなり濃厚どろどろで麺にからみます。

豚角煮は箸で簡単に切ることができます。皮付きふるふる

麺だけ食べてもおいしく、つけ汁つけてうまい。肉も食べごたえ超あり

最後はつけ汁が少し余ったので、出汁割りにしてくれました。

清潔な店内

すごく満足して店をあとにしました。
また行きます。遠征します。

帰りはサラヤーからBTSモーチット駅まで行く直通バスYE70で割と簡単に帰ることができました。
お昼開いているのは日曜日だけだし、このバスを使うとチャトチャック市場でお買い物できるから便利ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です