青森 城でまたまた会食 6月13日

院長から呼ばれてまた城に会食です。
今回もどんな旬の素材を活かしたお料理が出てくるのかわくわくします。

image

生ビールは薄いグラスで提供されます

image

アワビの水貝
鮑には包丁が入れてあり、食べやすくなっています。

image

ナスに雲丹のっけと煮蛤
下北半島のみょうばんを使っていないウニが口のなかでとろけます。

image

オコゼの造り
食べられるお花を散らして、とってもきれいです。

image

焼いたハモの山椒風味
炭火で焼いたハモをさっと山椒風味のつけダレで食べます

image

北寄貝とミズの炊き合わせ
熱を加えることでホッキガイの甘さがひきたちます

image

赤ワインはブルゴーニュ

image

じゅんさい
この時期のもの。つるつるプニプニしています。

image

おこぜのあらのから揚げ
先ほど、お造りにしたオコゼをカラッと揚げたもの。骨の周りの肉がうまい。

image

ご飯

image

和牛のロースト

image

デザート

image

きょういちの料理は、ナスの上に乗ったウニでした〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です