ラマ3世通り ソンピーノンの子豚の丸焼き

前から行ってみたかったお店、子豚の丸焼き屋ですがさすがに一人ではいけません。
お客様に提案してみたところ、行ってもいいよ!とのことでみんなで行って来ました。

待ち合わせはチョンノンシー駅
ここからBRTに乗ってお店の近くまで参ります。

通勤時間ということもありかなりの混雑

チョンノンシーから4駅目のラマ3世駅から徒歩5分程度でソンピーノンが見えてきました

こちらがお店の看板
ムーハン(子豚の丸焼き)の店 ソンピーノンと書いてあります

通りに面した席に座ります

ムーハンは2種類
このうち、皮に身のついたムーハン・ホンコンを注文しました

ひえひえのビヤシンで乾杯します

ヤムサームクロープ
3種類のかりかりしたものの和え物

三種とは魚の胃袋(ガポープラ/กระเพาะ)、カシューナッツ、エビ。これらを揚げたものとマンゴーとを和えたもののようです

パットーンクワイ
銀杏や栗、なつめなどを素揚げにしたものに、カナーの細切りをトッピングしたもの

はじめて食べましたけど、彩りもよくいろいろな素材の味の違いが楽しめて美味しいです

来ました〜。子豚の丸焼きです

つやつやテカテカで、豚の耳部分もあったりします

皮はパリパリに仕上げていますが、ちょっと脂っぽいのが残念。これなら普通のムーハンの方がよかったということを学んだ

センミーパットヌアプー

シンプルな味のカニ焼きそば

オースワン

ここのオースワンはかなり美味しく、ソイ38のパッタイ名人のお店よりも美味しかったです。

というわけで子豚の丸焼きはちょっと期待以下でしたが、オースワンなど他のメニューの出来が素晴らしい。
生牡蠣もあるようなので、また行ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です