非常事態宣言下のスワンナプーム空港

2年近く住んだバンコクを離れます。このような形で日本に戻るとは思いませんでしたが、これもまたいい経験です。

引っ越しは一部荷物はMさんに預かっていただき、全部飛行機の預け手荷物にする作戦です。

タクシーでスワンナプーム空港を目指します。空港近くで写したのですが、ほとんど車がいません。

チェックインカウンターが並ぶ4階出発フロア
ほとんど人がいないです〜

こちらが僕の引っ越し荷物。

JALのチェックインカウンターはこっちです。

JAL便は、タイ出発便のみで週2本の羽田行きのみ。タイ航空が代行しています。

チェックイン作業も実にスムーズでした。

ビジネスクラス利用のため、プライオリティレーンで出国
オーバーステイのチェックはあり、係員の上司チェックがありましたが、待ち時間もほとんどなく出国することができました。
そして、いつも人だかりがしている、この蛇の全景をはじめて撮影することができました。

一部の免税店は営業していますが、ほとんどシャッター街となっています。

ほとんどの便が欠航です。すごい光景だ。

こんなガランとしたスワンナプーム空港ははじめてです。人生いろいろなことがおきるな。次回は、プライオリティパスで入れたラウンジについてお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です