桃園空港でSIMを調達してから、台北市街へ

札幌新千歳空港からエバー航空の直行便に乗って台北に到着しました。

さてまずはSIMカードを調達します。今回は7日間の滞在ですので、その期間分のものを買います。
税関の前にも1軒、SIM屋さんがありましたが、そこはスルーして到着エリアの左側に行くと、電信屋さんが3軒ならんでいます。

そのうちの一つのお店でSIMカードを買いました。7日間分で450台湾ドルです。
動作確認のため、すかさずfacebookでチェックインしました。

さていつもはバスで台北市内に移動していましたが、新たに台北駅までの鉄道であるTaoyuen Airport MRTが開通したとのことで、乗車してみます。
駅は地下にあるようです。

自動販売機で切符を買います。台北駅まで160台湾ドル。バスよかやや高。切符は、プラスティックのコインのようなトークンです。

コミューターという各駅停車をやりすごしてから、エクスプレスに乗車します。

エクスプレスだと停車駅が少なくて快適

明るい車内です

だいたい40分くらいで台北駅に到着しました。空港バスはだいたい1時間でしたから、MRTのほうが少し早いですね。
台北の駅は、台鉄や高鉄の駅よりも少し西側に位置しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です