東京 THE CAVE DE OYSTERのコース料理

東京出張の折、千葉ニュータウン時代(1996-2003年)の友人たちとお食事会。
場所は東京駅八重洲地下街のザ・カーブ・ド・オイスターです。

img_0981

おや、単品だといいお値段なのねー。

img_0982

こちらのテーブル席で宴会開始です。一人の方は、ソウルから駆けつけてくれました。

img_0983

飲み放題のコースでーす。スパークリングワインも選択できるからいいですね。

img_0984

最初は生牡蠣からスタートです。
岩手県釜石の生牡蠣。

img_0986

三重県浦村産の生牡蠣
どっちもうみゃい。

img_0987

ワインの質もなかなかいいです。スパークリングも赤もなかなかのものでした。

img_0992

北海道仙鳳趾(せんぽうし)産の牡蠣のカルパッチョ

img_0988

カニサラダ
なぜここでいきなりカニなのかが疑問

img_0990

フライドオイスター カキフライ
大好きな一品で、出て来るとうれしくなるね。タルタルソースをたっぷりかけていただきました。

img_0995

蒸し鶏と納豆、九条ねぎのペペロンチーノ

img_0996

オイスターバーのペスカトーレ
もちろん牡蠣も入っていました。ピンぼけですみません。

img_0997

デザート
ここのお店は店員さんたちの接客もよく、店内もおしゃれなので女子会などにもいいんではないかと思います。

img_0998

いろいろな牡蠣と美味しいワイン。いまは僕みたいに千葉ニュータウンを離れた人もいますが、昔のようなひとときで懐かしくも楽しい飲み会でした。前は白井のキャンプ場で焚き火を囲んでお酒を飲んだのが懐かしいです。
またやりましょうね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です