クーポンがあったので、ちょっと家から遠いですが、鶏白湯そば 燠(ゆう)へ初訪問しました。場所は菊水6条です。家から歩いて45分でした。


まだ新しいお店です。白木のカウンターで清潔感があります。

券売機で食券を購入します。鶏白湯ラーメンを選択。クーポンでザンギが2個いただけます。

カウンター席へ
人気店なのでしょう。詰めての着席を促されます。

テーブルセット

ミルタイプの胡椒と3種類のお酢。「エキゾチック酢」というちょっと変わったお酢があります。

鶏白湯そばの食べ方がかかれています。
事前学習しておきましょう。

そして鶏白湯そばとザンギがはこばれました。

スープの表面は泡で白濁した状態です。

いい半熟具合で、黄身の色もオレンジな味玉。漬かり具合もよさそう

チャーシューは豚ロース。問題があって、鶏の低温調理チャーシューはやめたそう。
やわらかくていい仕上がりです。

水菜、ねぎ、紫玉ねぎ

そしてザンギは中ぶりの大きさのものが2個

スープはまろやか鶏白湯でクリーミー
鶏白湯とは言っていますが、九州の豚骨もミックスしたハイブリッド鶏白湯

麺はちょっと扁平した太麺

チャーシューは5mm程度の厚みがあって、迫力があります。

ザンギは揚げたてでジューシー。もっと大きくて1個でもいいな。

エキゾチック酢も試してみる。ピリ辛だけどふくよかさが加わる。

鶏白湯そば燠(ゆう)の鶏白湯そば。札幌にも鶏白湯をウリにしたお店も増えてきました。ここはちょっと遠いけど、他のメニューも食べたくなる、そんなラーメン屋さんでした。
