10月末に蔦温泉に泊まる

蔦温泉のお風呂は、湯船の真下が源泉という、源泉湧き流しという非常に珍しい温泉です。
その湯船でゆっくり体を温めてから、晩ごはんをいただきます。

image

こちら前菜と小鉢です。非常にきれいですね。

image

この日のおしながきです。

image

まずは生ビールで喉を潤します。

image

醍醐蒸し
チーズの入った茶碗蒸しといったところ。

image

小川原湖牛のステーキ

image

昨日のホテル城ヶ倉のステーキよりもさらに上質でした。

image

岩魚姿焼き 串刺し盛り
すごいディスプレイで登場しました。

image

お皿の上に置いていただきました。

image

五戸産シャモロックの陶板焼き

image

蓮根の東寺蒸し、小ナス海老肉詰め、紅葉麩、里芋の煮たもの

image

ご飯と香の物、椀物

image

デザートの洋なしの寒天

image

2日続けてこんなごちそうをいただいちゃいますと、確実に太りますね。ごちそうさまでした〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です