いつもよく行くできたて屋へ行きました。

今日も干物が焼かれんとスタンバっています。

大テーブル席へ

おっと、狙っていた九州産の黒ムツがメニューからなくなっている!
ということで、新たにメニューに加わった大切り鱒(マス)を発注します。はずれたらいやなので、揚げ出しアボカドも一緒に発注。

変わりご飯はとうきびごはんということで、お願いします。

しばし待ちます

そして大切り鱒の干物定食が運ばれました。

とうきびご飯

味噌汁とサラダ

アボカドの揚げ出し
揚げ出しというよりかは、素揚げのだし醤油がけって感じ。なかなか旨い

大切り鱒はしっぽの方で、本当に大切りで、しかも半身ではない。

背骨をはさんで両面しっかりと身がついています。

味的には、同じできたて屋の銀鮭の方が、しっとりとした脂のりで美味しいですね。

こうなったら身をほぐしてお茶漬けだ。
白いご飯のおかわりをお願いしました。

鱒を全面に乗せ、わさびと青海苔をトッピングしたところに、出汁をたっぷりと注ぎます。

お茶漬けまで銀鮭に負けるけど、同じサケマスの仲間ということで、最後までおいしくいただきました。

できたて屋の大切り鱒の干物定食をいただきました。やっぱマスよりもサケですね~。でも春先のサクラマス(ヤマメの海育ち版)は美味しいです。
