7月6日成田発バンコク行全日空807便ビジネスクラスその2

その1から続きます。
バンコク行き807便が水平飛行になるとお食事のサービスが開始されます。
まずは食前酒から。ウェルカムシャンパンのグラスが残念だったので、アペリティフもシャンパンでお願いします。

image

image

アミューズ・グール

銀鮭の昆布巻き 彩り穴子寄せ ターメリック風味のマヨネーズソース
コーンテリーヌ ミニグリッシーニと生ハム
2種のオリーブとチーズ ハーブオイルとともに

image

丁寧にラベルを見せていただけるので、そこを逃さずパチリ。ブルゴーニュ マコン・リュニー村の白。畑の名前まで付いているものです。

image

ナッツのような香りですっきりとした酸味でおいしくいただきました。

image

フォアグラとチキンのパテとキヌアサラダと鱸のマリネ
2種類の前菜をワンプレートで。鱸はお刺身のようでした。

image

ANAオリジナルバゲット 蒜山ジャージーバターとオリーブオイルとともに
意外と(!)おいしいバゲットでした。

image

せっかくですから赤ワインに移行しましょう。ボルドーのクリュ・ブルジョワのシャトー。もちろん知らないシャトーです。

image

足を伸ばすことができます。

image

メインコースはこちら。 海老のソテー スパイシーカレー
大ぶりな海老が3尾。頭のみそまで美味しくいただきました。少しココナッツミルクが入った南国風の味付でした。

image

機内食の立体的になってきたんですね。

image

マンゴーとヨーグルトのムース

image

映画も見終わって、就寝用セットが配られました。

image

よし、少し寝るか。

image

フルフラットにしてみます。本当に完全にフルフラットになり、頭が低いくらい。追加の枕をお願いしちゃいました。

image

image

寝る前に着陸前にそらとんとチキンカツサンド食べたいにゃとお願いしておいたところ、熟睡中におこされちゃいました。
一風堂ラーメン 空の上のトンコツ 「そらとん」

image

前回よりも提供温度が低く、美味しくありませんでした。前回はもっと熱かったのでまだよかったのですが、低い温度(60度)くらいだと麺が全然だめだめでした。

image

チキンかつサンド
三切れあり、全部食べきれませんでした。やはりとんかつを使ったかつサンドの方が美味しいと思う、二切れでいいですので。。

image

あー、おなかいっぱい。むにゃむにゃしているうちにガガンと着陸しました。

image

プライオリティレーンで、素早くチェックイン。青森からの荷物も素早く出てきまして、バンコク市内を目指します。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です