バンコク タイ和牛ヌードル
プラカノンのスクンビット通り沿いに発見した麺屋さん オープン記念の20%引きに惹かれるように入店します お店の入口の看板 ラーメン屋なのに火鍋推しなのか… カウンター席へ 奥にはテーブル席もあるような雰囲気 メニュー ラ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
プラカノンのスクンビット通り沿いに発見した麺屋さん オープン記念の20%引きに惹かれるように入店します お店の入口の看板 ラーメン屋なのに火鍋推しなのか… カウンター席へ 奥にはテーブル席もあるような雰囲気 メニュー ラ …
花王時代の先輩と晩飯を食べに行きました。 トンローのセンチャイという海鮮食堂です。 お店は2軒続きになっていて、右側は満席、左側の店舗に入る 壁のメニュー これだけでなくもっとたくさんあり、ものすごい数だ。 プードーン …
タイに遊びに来ている先輩に、おらが作る手料理いかがっすか?とお聞きしたところ、是非!ということで、秘密基地にお呼びしました。 テーブルセッティング 他にはバンコク住みの友だち二人をお呼びしました お品書き ヤムウンセン …
タイに戻ってきたらこの麺でしょ!ということで当たり前のようにパクナームへいそいそと出かけ路地裏のこのお店へ行きました。 今日は人がすくないぞ メニュー バミーナームサイを注文します。小麦麺の澄ましスープです。 こちらのテ …
バンコクに到着したその日の夕方、プラカノンの生レバー屋に行きます。この日から数日間、ドイツ駐在時代の先輩がバンコクに来られるので、再会です。 プラカノンのソイ・プリディ43の緑のテント。久しぶりにきました 奥の方のお店エ …
近所の方々とちょっと美味しいものを食べに行きましょうということで、お気に入りのパクナームのクルアバンプリーへ。 2回目の訪問になります。前回に比べて、お店は拡張した模様 簡素なテーブル席へ 店頭の看板 おすすめ料理でしょ …
バンコクでコロナ前に知り合った友だちが、タイ人の彼女と結婚したとのことで、それじゃーということで、お招きしてお食事会を開催いたしました。 お品書き タイ語も手書きで添えてみました。 オースワン 市場で牡蠣を買ってきて、片 …
いつも行く汁そば屋、いつも麺類を発注していますが、この日は気分を変えてカノムチープ(わんたんか焼売かそんなとこ)のナームサイ(澄ましスープ)を注文してみました。 テーブル席へ メニュー 赤いメニューと白いメニューがありま …
ウドムスックで宴会があった時に、前を通りかかって気になっていたお店、二天堂ラーメンに行ってみました。BTSウドムスック駅から歩いて10分くらいです。 店頭の看板 なかなかおいしそう 入店します。お昼のちょっと前だけど、他 …
家の近くにあるおしゃれなカフェのラスンヤカフェ、いつもコーヒーなのですが、ご飯も食べてみましょうということで昼時に行ってみました。 ちょっと来ない間に少し雰囲気が変わっています ランチセットメニューなるものもできています …
以前、チェンマイで行ったおしゃれなカオソーイ屋のカオソーイ。その店がバンコクでも出店したと聞き、食いしん坊の友だちと一緒に行ってきました。 チェンマイでの記事はこちら 間違いありません、カオソーイです チェンマイのお店と …
この日もサムットプラカーンの県庁所在地のパクナームへ。 カームーという豚足煮込み屋さんに2回目の訪問 1回目はそのカオカームーという豚足ご飯を食べに行ったのですが、期待外れでした。しかしGoogleマップの口コミがよろし …
連日でタイの汁そば行きます!やっぱおいしいですもん、行っちゃいますよね ということで、この日はヘビロテのコサムイ・ヌードルへ いつものメニュー 昨日、シェルポッチャナーでバミーナームがおいしかったので、比較するわけじゃな …
久しぶりにバンコクに戻ってきました。 ランチで訪れたのはバンケーオのシェルポッチャナーです。ここはよく煮込まれたお肉がトッピングされたクイッティアオとガオラオ屋さんでいつも混雑しています。 でもすぐテーブル席にご案内して …
21時頃、スワンナプーム空港に到着しました セルフサービスキオスクの機械で搭乗券をゲットします ちなみにチェックインカウンターはもうすぐオープンしそうな感じ。キオスクは何時から使えたのだろうかがやや疑問。 悪名高い手荷物 …
この日は夜の便で、日本に一時帰国します。 エアポートリンクで空港に行きますが、その前にパヤタイ(BTSとエアポートリンクの乗換駅)で腹ごしらえをと思いまして、カオソーイを食べに行きました。ポーワレストランというところが見 …
何回か行ったパクナームの汁そば屋さんへ。 街の南側にあるロータリーに面したお店です。ちなみに店名のウォンウィエンはロータリーの意味だったと思います。場所はこちら 道に面した席にすわります メニュー 前と変わった感じがしま …
前に一度来て、気に入ったガパオ・ターペーに再訪しました。 お、これ旨そう。今日はこれにするか 店内はほぼ満員 こちらの席にご案内 メニュー 辛さを選んで…(この日もNormalという辛い方から2番目を選ぶ) そしてこちら …
最近加入したコミュニティで仲良くなった人たちが、僕のバンコク滞在に合わせて飲み会を開催してくれました。 僕の希望で、プラカノンの生レバー屋に行くことになりました。 いつもの緑のひさしの屋台街へ。場所はプラカノン通りのソイ …
バンコク在住の友だちと洒落たものでも食べに行こうということで、ブックマークしていたお店に行きます。場所的にはクロントゥーイのちょっとはずれのシェフタノムです。 門からはいって奥側が入口になります この人がタノムさんでしょ …