札幌 オステリア・クロッキオなんと5回目
この日から東京からお客さんが来ます。 最近よく行っているクロッキオにこの日もお連れしました。 この日も満席だー 人気だね 入口近くの2人席に案内されました まずはハートランドビールで乾杯 メニュー 牡蠣のポシェのソースが …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日から東京からお客さんが来ます。 最近よく行っているクロッキオにこの日もお連れしました。 この日も満席だー 人気だね 入口近くの2人席に案内されました まずはハートランドビールで乾杯 メニュー 牡蠣のポシェのソースが …
先日おまかせ昼御膳を食べて、質と量に驚いた苗穂のはらこに再訪しました。 今回もホワイトボードに手書きの限定ランチは、具だくさん生ちらしとおまかせ昼御膳です。 カウンター席に座ります こちらがお昼のメニューです。 お寿司や …
最近、ちょろちょろと進化系創作ラーメンを食べに行っているヌイユ この日は、僕が以前勤めていた病院の医師とリハビリの兄ちゃんとの会食ということで、この店を提案し、ご一緒してきました。 南1条電車通り沿いにある地下1階の入り …
青森の院長がまた学会で来るとのこと。青森からの最終便で来て、クロッキオに行きたいとのことで、空きがでたら連絡してもらう予約を入れました。 当日、8時ころには連絡がありましたが、いかんせん青森からの飛行機が遅れに遅れ、新千 …
facebookのイベントでお寿司屋さんに行くのがあり、参加してきました。 すすきの南七条西三丁目の鮨処 菱(ひし)です。 小上がりの席がずらーっと会場でした。 90分飲み放題だそうだ ファーストドリンクは生ビールで乾杯 …
この日は焼き魚気分で、札幌ファクトリーのできたて屋に行ったものの、臨時休業。 ということで、札幌駅近くの居酒屋なか川に行きました。ここはサラリーマンのオアシスと化しているお店です。 開店と同時だったため、窓に面した2人が …
さあもう一軒行きましょうということで、先日も行った豊水すすきの駅近くのビルにある「麦と葡萄」へ 夜景の見えるテーブル席へ こちらはワインやスパークリングワインが120分1000円で飲み放題という夢のようなお店 泡で乾杯! …
横浜からカルロス・ハッサンさんが来られるということで、すすきのでお寿司を食べに行きました。 行ったのはすすきの交差点にあるビルの4階の「おたる亭」です。 テーブル席に案内されましたが、かなりお客さんが入っています。 グレ …
新潟の後は、青森へ。大人の休日倶楽部パスがあると、あまり距離を考えずに東日本の各都市へ行き来できるので超便利。 この日は院長や友だちと日本料理城(しろ)へ行きました。 午後には平川市の福家という温泉に行っていましたので、 …
花まるシリーズの未訪問店の四季花まるパセオ店に行って来ました。 札幌駅の地下1階の一番西側にあります。 開店と同時に訪問。ステラプレイスの回転寿司のお店とは違い、すんなりと入ることができました。 カウンター席へ。 ランチ …
お財布にキャッシュが乏しい時には優待飯!ということでコロワイド系列の「海へ」の時計台店に行って来ました。 ちなみに札幌市内の「海へ」各店で、ランチ営業をしているのは4店のみとなります。 店頭のランチメニュー 階段を降りて …
札幌の情報誌のランチ特集でみかけたお店、札幌駅近くの居酒屋なか川に行って来ました。 入り口をはいると階段で2階へ カウンター席にご案内 店内はスーツ姿のリーマンがいっぱい テーブルのメニュー 壁のメニュー 日替わり弁当は …
この日は院長は会食でジンギスカン屋だそう。僕はPiggy Booの生姜焼きでお腹が減っておらず部屋で待機していたら、意外と早く会食終了の連絡。街なかで待ち合わせして、極楽湯に行きました。 そして僕が何も食べてないと聞くと …
青森から院長が学会で来て泊まるに来るとのこと。 格安のニコニコレンタカーを借り、いそしぎでランチ、そして新千歳空港へお迎えに行きました。 そして温泉に行きたいとのことで、北広島の森のゆへ。2時間たっぷりくつろいでから北1 …
特製焼き肉、とんかつと続けて感動を与えてくれた石狩市花川南のいそしぎ この日は、別メニューにチャレンジです おなじみになってきましたカウンター席へ 今日は、海老・牡蠣・帆立のフライ盛り合わせ定食にしよう! オーダーすると …
先日行ったMonkey Barの向かいにある和食店「はらこ」に行って来ました。 限定ランチの手書きメニュー そしてその他ランチメニュー お寿司にしてはリーズナブル カウンター席に座ります あとはテーブル、小上がりがありま …
自転車で長沼町まで行って来ました。 ランチのお目当ては、いわきという食堂の赤字丼 店頭の看板です。名物のどんぶりは、赤字のほか黒字、白字とラインナップされています。 開店と同時に入店します 1階のテーブルに座りましたが、 …
ちょっとお刺身気分だったため、ブックマークしていたお店に初訪問 このビルの地下にある「とり将」というお店です。 人気店ということなので開店15分前に行ってみると、もう既に先客が2名 11時半になり開店。相席で4人がけのテ …
昨年一度行ってイワシ丼がとっても美味しかったまぐろ屋。サンマが不漁でサンマ丼食べられなかったので、今度はニシン丼を食べに行って来ました。 カウンター席へ 本日の日替わり定食ととっておき マグエビ丼も気になりますが、初志貫 …
西4丁目駅近くの牡蠣と旬菜料理とおそば 開(ひらく)へ、総勢4名で行きました。 電車通りの方から入ると、どうやら裏口。こちらから入店です。 奥のテーブル席へご案内 4名なので、ミニカキコースを2つ注文して、あとはアラカル …