パクナーム コサムイのバミーナーム 2024年9月
タイに戻ってきたらこの麺でしょ!ということで当たり前のようにパクナームへいそいそと出かけ路地裏のこのお店へ行きました。 今日は人がすくないぞ メニュー バミーナームサイを注文します。小麦麺の澄ましスープです。 こちらのテ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
タイに戻ってきたらこの麺でしょ!ということで当たり前のようにパクナームへいそいそと出かけ路地裏のこのお店へ行きました。 今日は人がすくないぞ メニュー バミーナームサイを注文します。小麦麺の澄ましスープです。 こちらのテ …
シェムリアップ最強の汁そば屋のMikeavには定期的に行っております。そこのお料理をまとめてご紹介の第3弾になります。では、どうぞ! 今年6月、引っ越しで多少遠くなったとしても、行くよ〜。シェムリアップ一の汁そば屋Mik …
北京空港には朝に到着。まずは単独行動でランチをいただきます。 商業ビルの中にある蘭州牛肉麺のお店に突撃です メニュー 牛肉麺のほか、羊肉串や羊肉をはさんだパンみたいなものもあります。 ここは牛骨清湯牛肉麺でしょう 麺の太 …
バンコクから来ている友だち夫婦を汁そば屋にお連れしました。シェムリアップで一番おいしい汁そばを提供しているMikeavです。 テーブル席へ お茶 いろいろ協議して、おすすめメニューを選んでいただきました。 もやしとタレが …
チャーハン気分の5月初旬のある日、168レストランへ。 テーブル席へ 右下のシーフードチャーハンをオーダーします お水で到着を待ちます シーフードチャーハンが運ばれました かなりパラパラ スープは熱くていいぞ この日のチ …
昨日、ラーメン餃子宮崎のチャーハンを中心に連発させていただきました。シェムリアップでのヘビロテといえば、汁そば屋のMikeav。本日はそちらをお届けします。 ちょっと前、2024年5月の下旬、いつものMikeavへ 9時 …
連日でタイの汁そば行きます!やっぱおいしいですもん、行っちゃいますよね ということで、この日はヘビロテのコサムイ・ヌードルへ いつものメニュー 昨日、シェルポッチャナーでバミーナームがおいしかったので、比較するわけじゃな …
大学の友だち連中7名で、翌日は比叡山観光に出かけました。 比叡山ははじめていきました。 ランチはブランチ大津京という施設で近江ちゃんぽんをいただきます。 本当は滋賀県発祥のチェーン店の来来亭がよかったのですが、多数決で負 …
ヘビロテのMikeavの汁そばシリーズです。 まず最初はいつのことであろうか、今年の1月くらいかな。その時のこと。 テーブル席へ、 いちおしの豚肉麺が売り切れていましたので、平べったいハンバーグ麺を注文してみました。 お …
またまたパクナームのコサムイへ。 路地がT字路になっていて、厨房は交差点のところ、テーブル席はTの字の下側に並ぶ形になります こちらのテーブル席へ 何回も通っているのでわかりますが、青い庇の下のテーブルだと汁そばが美味し …
プラカノンにカニチャーハンを食べに行ったところ、定休日 途方にくれていたら、見覚えのある看板が。 トンローのクイッティアオ屋のセーウがプラカノンにもあるじゃないですか! メニューも同じような感じなので、入ることにしました …
今回はラオヌードルをご紹介します。このお店は、お店の名前からラオスの方が経営しているかと思います。 まずは1月新春のある日、たまに行くラオヌードルへ行きました。 メニュー きょうはお店の名前にもなっているラオヌードルを発 …
友だちの最後のご飯は、出発する日の朝。 おいしい汁そばも食べてみたいとのことで、シェムリアップで一番おいしいMikeavへお連れしました 午前中の飛行機ということもあり始動は早いです。朝6時台ということもあり、さすがに空 …
シェムリアップで一番おいしい汁そば屋のMikeav、こちらはヘビロテしております。 1月のある日、今日もMikeavへ よく座る右側の4人がけテーブルへ このは大人気の豚肉麺をオーダー。よく品切れになるアイテムです お茶 …
東京からの友だちは、シェムリアップ4泊の滞在 2日目の晩ご飯は、フレンチご希望で、Le Cul-de-Sacへ行きました。 ミシュラン掲載店 庭園風です 店内もいい雰囲気 オープンエアのテーブル席へ 手書きメニュー 写真 …
ヘビロテのパクナームの路地の汁そば店へまた行くよ〜。この日は札幌からのお客さんをお連れします。 いつもの路地 路地の途中、T字路状のところにお店があります メニュー きょうは、あっさりスープのバミーナームサイにしよう。友 …
シェムリアップで一番美味しい汁そば屋のMikeav 時間帯によっては超満員であきらめることもたまにあります。そんな人気店です。 入って右側の4人がけのテーブルへ この店のメニューは、Facebookのページという変わり種 …
以前に台南で牛肉湯は食べたことがないのですが、街中で羊肉湯の看板もよく見かけます。ということで台湾で羊肉に挑戦してみることにします。 赤崁楼近くにある石精白羊肉です。 メニュー一番上が羊肉なので、一応お店のオシであること …
バンコクに来たらこの店行かなきゃ。パクナームの路地にある汁そば屋のコサムイです。 今日も盛況です メニュー テーブル席へ 味変アイテムも路地の店なのにとても清潔 氷〜お茶をいれていただきます。 バミーナームサイ澄ましの汁 …
定期的に行きたくなる汁そば屋Mikeav今日も行きましょう。訪問時間は9時過ぎ お、今日はそんなに混んでいない テーブル席へ豚肉麺を発注します。この豚肉麺は、このお店の各種麺の中でもイチオシ。売り切れの時も多いメニューで …