台北 老牌牛肉拉麺大王の炸醤拉麺
前回の台北で行った老牌牛肉拉麺大王、その時には辛い牛肉麺を食べましたが、隣の人が食べていたジャージャー麺みたいなものが美味しそうだったので、再訪です。ちなみに前回の記事はこちら。 かなり賑わっていますが、壁向きカウンター …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
前回の台北で行った老牌牛肉拉麺大王、その時には辛い牛肉麺を食べましたが、隣の人が食べていたジャージャー麺みたいなものが美味しそうだったので、再訪です。ちなみに前回の記事はこちら。 かなり賑わっていますが、壁向きカウンター …
パクナームでランチ。牛肉麺のお店に行きました。 このお店は牛肉麺、とろとろ牛肉のガパオ炒めとも美味しく高評価です。 店頭の厨房では、牛肉がぐつぐつ煮込まれています テーブル席へ カウンター席上の写真メニュー 一番左が前に …
バンコクの中華街・ヤワラートの焼売が好きでよく買います。この路地にお店があります。 こちらのリムウワンスイが焼売のお店です。 大量の焼売がスタンバイ お品書き 焼売の小を買いました。1パック80バーツです。 そして、こち …
この日はバスに乗ってバンコクの中華街のヤワラートへお茶を買いに行きました。 ランチもヤワラートへ。このエリアは、いろいろなお店があるから楽しみです。 んで行ったお店はこちら。ナイモンホイトート お昼前だけどなかなか混んで …
バンコクに戻ってきたら必ず行きたいお店が数軒、決まってきました。 昨日の汁そばもそうですが、ムークロープがおいしいサムローンのスワンルワンに行こう。 テーブル席へ座ります。 今日はカリカリ豚だけではなく、ミックスのカオム …
タイに戻ってきたら必ず行く路地裏のお店、クイッティアオ・ルークチン・ムー・ナームサイ・コサムイへ 少なくなってきた赤バスでパクナームまで。日本製の45年選手、木の床です。 お店に到着。ちなみに最寄りのバス停は、パクナーム …
今回も旅仲間の友人が飲み会を開催してくれました。 スクンビットのプロンポンにIKEAができていました。こりゃ便利だ。 中に入ってみるととってもカラフルなフロアがありました IKEAは上の方のフロア表記は3階、実際は5階に …
東京からの友だちの最後の夜は、軽く飲みに行きましょうとTevy’s Placeへお連れしました 空調の効いたテーブル席へ 生ビールで乾杯 フィッシュフライ 魚のフライも悪くない。でもフライドチキンの方がおいしいけどね チ …
東京からの友だちは、シェムリアップ4泊の滞在 2日目の晩ご飯は、フレンチご希望で、Le Cul-de-Sacへ行きました。 ミシュラン掲載店 庭園風です 店内もいい雰囲気 オープンエアのテーブル席へ 手書きメニュー 写真 …
東京から友だちが突然やってきておもてなしです。彼はシェムリアップ2泊の予定となります。 まずはイタリアンのパスタ・ラ・ヴィスタへ 石窯メラメラ オープンエアのテーブル席へ カンボジアビールで乾杯 ようこそ〜、シェムリアッ …
友だちととんかつ食べに行きましょうということで、とんかつふみぜんに初訪問です。シェムリアップでは唯一のとんかつ専門店です。 とんかつふみぜんホテル併設の商業施設の1階に入っています。 店頭の看板 20ドル以上の消費でから …
シェムリアップの汁そばはMikeavがお気に入りなんですが、他にも美味しい店があると聞き初訪問 Chep Poヌードルスープなるお店です。 場所はこちら。川向うのハードロックカフェのちょっと先です。 テーブル席へ メニュ …
晩ごはんはプラカノンの生レバー屋へ。これまた札幌友だちのリクエストです。今回はレバー屋好きのバンコク在住女子2人をお誘いして、4人体制で臨みました。 緑色のひさしの屋台街 お店は奥の方 テーブル席へ メニューが以前と変わ …
札幌の友だちのリクエストで、パヤタイのトムヤムクンヌードルのお店に行きました。 海老のオブジェのあるお店です 11時過ぎの訪問でした テーブル席へ メニュー 今回はこの川海老と海老ワンタンの組み合わせを発注 他にも川海老 …
ヘビロテのパクナームの路地の汁そば店へまた行くよ〜。この日は札幌からのお客さんをお連れします。 いつもの路地 路地の途中、T字路状のところにお店があります メニュー きょうは、あっさりスープのバミーナームサイにしよう。友 …
やはりバンコクに来たら行きたい店、ムーデーンのお店のスアンルアンに行きましょう ソンテウを下車して、徒歩10分くらいで到着します。 店頭のキッチン こちらに価格表があります きょうもカリカリ豚がスタンバっています。カリカ …
バンコクに戻ってきたら行きたいお店がいくつかあります。 その一つが、バンケーオというエリアにあるカオマンガイハイラムです。 メニュー ん?ちょっと上がったかも 道に面したテーブル席に座ります いつもと同じカオマンガイ・パ …
旅仲間で飲み会を開催していただきました。 いったお店は、プロンポンのスクンビット・ソイ31のゲッタワー。タイ北部料理のお店で、初めての訪問になります。 それでは入店しましょう! こちらのテーブル席で開催です。 お客さんの …
以前、とろとろ卵のカニチャーハンを食べてとってもおいしかったプートンへ再訪。最初の訪問の記事はこちら。 メニュー 屋台飯にしてみたらお高めだけど、内容を見れば納得の内容 紙に書いて注文しますけど、英語でも大丈夫とのこと …
ハノイからの友だちが帰る日、何食べます〜と選択肢を出したところ、ハンバーガーがいいとのことで、ジャングルバーガーにお連れします。 正式名称は、ジャングルバーガー・スポーツバー・ビストロだったようです。 店内 2人掛けのテ …