札幌 ルンゴカーニバル真狩村金丸農園直営
アテニヨルの後、東京からのお客さんが、牡蠣食べたいとのことなので、牡蠣100円で有名なルンゴカーニバルへ行きました。 店頭に牡蠣100円の看板 ソファのような席に案内されます 本日のおすすめメニュー アテニヨルでちょっと …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
アテニヨルの後、東京からのお客さんが、牡蠣食べたいとのことなので、牡蠣100円で有名なルンゴカーニバルへ行きました。 店頭に牡蠣100円の看板 ソファのような席に案内されます 本日のおすすめメニュー アテニヨルでちょっと …
この日は午前中にマルトマ食堂へ行って、ランチは抜きました。 なので早めの飲みに行きました。 まずは札幌駅パセオ・ウエスト1階にあるアテニヨルです。 ここでは昼呑みができます。めちゃお得なようなんですが、残念ながらこのとき …
東京からのお客さんをお連れして、南一条のShigi36へ。 カウンター席へ 飲み放題メニュー。 まずは生ビールで乾杯 お通しのもやし 原価安いな。 今回は、先日注文して美味しかったもののみを注文する作戦です。 鶏白レバー …
前からブックマークしていたカレー屋さんに行って来ました。 札幌駅からも割と近い、こちらの札幌第一ビルというビルの地下にあるカフェエッシャーです。 こんなところにお店があるのだろうかと思う階段を降りていきます。 お店、あり …
北海道のラーメン雑誌を見ていて、くぎ付けになったラーメンがあります。 それを食べに雨の中、歩いて北13条に行きました。 ラーメン屋 又造です。 店頭にメニュー各種が掲示されていますが、本日の限定メニューが一番上です。 店 …
美味しい、そして間違いのないとんかつを食べに行こうと思い、とんかつ檍(あおき)の札幌大通店に行きました。2回めの訪問になります。 店頭のメニュー さあ、きょうは何にしようかな。 今回の訪問は日曜日の午前11時30分すぎ。 …
3年ほど前に行ってなかなか美味しかったラーメン店の「菜々兵衛」(前の記事です)が、すすきのにもお店を出したとのことで、飲んだ帰りにふらっと寄ってみました。場所は、南6西4ですからまさにススキノですね。 こちらのお店は本店 …
こちらの酒飲み友だちと一緒に飲みに行きました。 お店は狸小路にある「和酒居酒屋 とうりん」です。こちらは前に行った「和酒と活鮮 とうりん」の2号店になります。 よさげな蒸留酒が並ぶ店内。 約束時間の5分前に行ったら、みん …
現在住んでいるマンスリーマンションの比較的近いところに緑苑ビルというビルがあって、そこの地下1階は飲食店街になっています。 そこのなかの「箸で食べるあつあつ鉄皿ハンバーグとカレーのお店」というやたら長い名前のハンバーグ屋 …
ちょっと札幌中心部に用事があり、遅いランチ時間になりました。 行ったお店は、大通のビルの地下にある「やきそば屋 大通り店」です。 店頭のディスプレイ やきそばは、並、大盛、ジャンボ、スーパー、ミラクル、ウルトラ、グレート …
先日、スパイスラーメンが美味しかったので、別メニュー探訪のために辛いラーメン14に再訪しました。 店頭の看板。イチオシメニューは辛味噌ラーメンのようだ。 入店して、券売機で食券を買います。 そんなに辛いラーメンはスープや …
午前中の10時過ぎ、「松のや」に初めて行ってみました。こちらは牛丼の松屋の、別業態のチェーン店です。 松のやのメニューです。ロースかつでも550円で安いのですが、朝11時までは朝得ロースかつ定食400円というものがありま …
友だちと酒飲みにいくぞ〜。ということで根(こん)というお店に連れていってもらいました。 札幌駅近です。 ビルの3階にあります。入り口 テーブル席へ 期間限定でお安くなっているそうです 飲み放題プラス単品注文でいきます。9 …
札幌市中央区西18丁目の洋食屋が美味しいと聞き、歩いて行って来ました。 洋食kogameです。イラストから想像するに、「小亀」なんでしょうか… お店は2階です。入ったところ。12時前なのにほぼ満席で、人気店のようです。 …
札幌・桑園の桑園プラザイーストにある「北の職人や」に軽く一人で飲みに行って来ました。JR函館本線の高架下で、「いせのじょう」や「もんきち商店」も同じエリアにあります。 居酒屋の幟や酒処のちょうちんがありますが、このお店は …
ワンコインでランチが食べられると雑誌で見て、行って来ました。 北1条西7丁目のしゃぶしゃぶと餃子のお店 Boccoボッコ北1条店です。 確かに日替りメニューもしくはひき肉とトマトのカレーが、ワンコインらしい。 地下には有 …
大倉山ジャンプ競技場を見に行った後、カレーを食べに行きました。 ジャンプ台からもそんなに遠くない、クロックというルーカレーのお店です。隣にはTERREというハムソーセージのお店があります。 まだ雨模様 店内はほぼ満席で、 …
2020年8月は札幌市内のいろいろな施設が無料で公開されていました。 そのぎりぎりの8月30日に大倉山競技場に行って来ました。 その日は生憎の雨。駐車場からこのながーいエスカレーターで登ります。 そして入り口です。かなり …
前に催事で食べたスパカツが忘れられなく、ちょっとスパカツ探訪を。 行ったのは札幌駅直結、パセオウエスト地下1階のスペインバルトーティラフラットです。 店頭に大きなスパカツの写真「スペインバルでスパカツ?!」とあります。 …
ちょっとお寿司気分だったので、時計台ビル1階にある四季 花まるに行って来ました。ここは「根室花まる」の回転しないお寿司屋さんです。 ランチの始まる11時過ぎに行きましたが、数人の行列あり。やや待ちます。 そしてカウンター …