札幌 炎神の海老みそ味噌らーめん
先日、芳醇味噌らーめんがとっても美味しかった炎神へ、別メニューをチェックすべく再訪してきました。 ちなみに前回の記事はこちら。 店頭のメニュー 入店すると券売機があります。 今回はメニューの中で左から2番目の、海老みそ味 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
先日、芳醇味噌らーめんがとっても美味しかった炎神へ、別メニューをチェックすべく再訪してきました。 ちなみに前回の記事はこちら。 店頭のメニュー 入店すると券売機があります。 今回はメニューの中で左から2番目の、海老みそ味 …
ラ・ジェントステイ大通に宿泊する日、その日の晩ごはんは、狸小路のルック&魚平に行きました。 店頭に掲示してある本日のお刺身をチェックします。 1階のカウンター席へ案内されました。 本日のおすすめ品 グランドメニュー るる …
さあ!サッポロ夏割というキャンペーンがお得なため、宿泊してきました。 テレビ塔に登ったあと、チェックインします。 場所は南2条西5丁目という便利なところにあります。 テレビ塔に一緒に登った友だちにチェックインにお付き合い …
2020年8月は札幌のいろいろな施設が無料開放されています。 なので生まれてはじめて、札幌テレビ塔に行ってみました。 まずは大通公園の噴水 この日の札幌の気温は27度でやや蒸し暑い。 さあ、近づいてきましたよ テレビ塔の …
今年は土用の丑の日が2回あるとのことで、その2回めの8月2日にうな丼を食べてきました。 行ったのは、最近よく行っている、できたて屋 時計台店です。時計台の隣にある時計台ビルの地下1階にあります。 。今日も干物がスタンバイ …
ウニ丼を食べたあと、ちょっと島武意海岸に行って来ました。 鱗晃のすぐ近くからいけます。 このトンネルに入ります。 そしてトンネルを抜けると〜 積丹ブルーの島武意海岸です。 きれいですねー 海岸まで降りることができます。帰 …
6−8月中旬は、積丹半島のウニの旬。その味を楽しむべく、札幌の友だちの車で積丹まで行きました! 最初は田村岩太郎商店に行きましたが、その日はウニのぶっかけがないということで、積丹岬近くの鱗晃へ行きました。 すんなりと入れ …
つい先日、行きましたがその時、気になったメニューがあったので、再びできたて屋時計台店へ行きました。 前回の記事はこちら。 今日も干物がスタンバイ ソーシャルディスタンスが考慮された店内 奥の2人がけのテーブルへ 気になる …
カレー気分のこの日、ひさーしぶりにコロンボに行って来ました。札幌駅近くのビルの地下1階にあります。地下歩行空間からもアクセス可能なカレーコロンボです。 本日の日替りカレーは、煮込みハンバーグカレーです。 カウンターのみの …
東京からのお客さんの最後の晩、 さっぽろ特割の「泊まってスマイルクーポン」があるので、それで私たちにごちそうしたいとのお申し出をありがたく受け、スマイルクーポンでまかなえるお店を探しました。 結局、南5条西4丁目の餃子酒 …
東京からのお客さんが、ぜひ連れてって下さいとのことで、また朝日鮨へ行ってきました。 今回はちょうど宿泊しているガーデンパレス札幌の近くのバス停から南町4丁目行きのバスに乗って行きました。こりゃあ便利です。 一番手前のカウ …
増毛の帰りのランチは石狩市の「いそしぎ」へ。 ここはお気に入りの食堂です。開店前5分くらいに到着しました。 暖簾がかけられて、営業開始です。 右側の小上がり席へ メニュー 壁のメニュー そうだ!シューマイを食べてみようと …
ランチは干物ということで、できたて屋時計台店に行きました。 以前「できたて屋」はサッポロファクトリーにしかありませんでしたが、時計台ビルの地下にもオープンしていました。 店頭のメニュー 季節の魚は、時しらず・ます+発酵バ …
この日から東京から旅系友だちが来ました。 まずは札幌の友だちと一緒に宴会です。家から南3条西3丁目まで歩いて行きました。その途中の時計台。 会場はエゾバルバンバン 地下1階のお店です。 前回は個室でしたが、今回はテーブル …
進化系みそラーメンが美味しいときき、狸小路の炎神(えんじん)に行って来ました。 お店の前の看板です。芳醇味噌らーめん、海老みそらーめん、W辛味噌ラーメン、つけ麺、潮らーめんのラインナップです。 入店すると食券機です。初め …
増毛料理の二三一(ふみいち)にランチ食べに行きました。 夜は一度行ったことがあって、とっても美味しかったのですが、ランチ訪問は初となります。北4条のアスティ45の地下にあります。 店頭のランチメニュー 月火水限定ランチは …
友だちとちょっと飲みに行こうということで、南1条西8丁目のマルイチ商店へ行きました。 ここは15時からやっていますので、早い飲みにも使えます。 先客は1組のみ。小上がり席へ 2時間飲み放題を選択 よし、飲むぞ〜 メニュー …
先日親子丼が美味しかったはし田屋へ再訪します。 お昼前に行ったのですが、カウンターはほぼ埋まっていました。 なのでコーナーの席へ案内されます。 ランチメニューは基本6種類です。 今回はチキンカツカレーをお願いしました。 …
桑園の「天然温泉 北のたまゆら」に行くついでにランチです。 桑園駅、JR函館本線高架下のいせのじょうに行ってみました。 カウンターのみの店内です。一番手前の席へ メニュー 辛口白菜ラーメンがトップメニューなのか。ちょっと …
たまには吉野家でも行ってみようじゃあありませんか。 ということで西11丁目のあたりの吉野家へ。 ソーシャルディスタンスが考慮されています 今回はなににしようかな〜とメニューを見ていたら、夏限定のこんなメニューがありました …