札幌 できたて屋時計台店のごちそう3種
今日は焼き魚いきますよー、ということでいつものできたて屋へ訪問です。 システムが変わってから2回目の訪問です。前は定食メニューが主でしたが、現在は単品を注文して、ごはんセットを付けるという方式に変わっています。 今日もた …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今日は焼き魚いきますよー、ということでいつものできたて屋へ訪問です。 システムが変わってから2回目の訪問です。前は定食メニューが主でしたが、現在は単品を注文して、ごはんセットを付けるという方式に変わっています。 今日もた …
今日は名古屋からお客さん。リーズナブルに海鮮をということで、居酒屋の「海へ」へご案内しました。 薄暮の時計台 その向かいにお店はあります。1階はセイコーマート、2階は同じくコロワイドのラパウザです。 地下へ階段を降ります …
山の幸スープと出会ってから、たまに行く街中のスープカレートレジャー。まさに宝物のような味開店と同時に行きました 入り口近く、2人がけのテーブル席へ メニュー 今日は原点回帰で鉄板ハンバーグ行きましょう。これは最初に訪問し …
前回、鶏味万彩の赤い濃厚ラーメンがあまりにも美味しかったため、時間をあけずに再訪して食べに行きました。ほぼ内容が同一の前回記事はこちら。 いつものようにカウンター席に座ります タブレットから赤い濃厚ラーメンを発注します。 …
情報誌に出ていたニシジルシというカレー屋さんに初訪問です。場所は、南7西11という住宅街の中の通り沿いのお店です。 外見はカレー屋さんとは思えないし、営業中かもよくわからない独特の店構え テーブル席へ カウンターで注文し …
煮干しラーメンとつけ麺の井さいには、定期的に訪問していますが、月に1回限界煮干しラーメンなるものを提供しているそうで、その日にめがけて行ってきました。 11時開店ですが、11時15分頃到着 12月限定メニューの函館塩煮干 …
家のすぐ近く、マンションの向かいに位置するスープカレー店である、ベンベラネットワークカンパニーに初訪問しました。実はスープカレー屋があることを知らず、友人から聞いてびっくりしたことを覚えています。 ということでM’s S …
なにやら変わったつけ麺が食べられる店があると聞き、桑園のUNBALLON2というお店に初訪問しました。黄色い一軒家のお店です 開店と同時に伺ったので、もちろん先客はいません 2人がけのテーブル席へ メニュースープカレーの …
最近よく行っている紫雲亭にまだ食べていないラーメンを食べに行ってきました。場所は中央バス札幌ターミナルの地下になります 昭和な地下食堂街をめざします お店の入り口 お店の外に写真付きのメニューが掲示されています カウンタ …
前回、ジンギスカン焼きそばがとっても美味しかった焼きそばランランに再訪して、実力を確かめにいきました。場所は中央区役所そば、南3西12になります。 一番左のカウンター席に座ります メニュー お知らせとトッピングメニュー …
豚肉のハンバーグが特別おいしくお店は限られています。街中にあるK’s Tableは鉄板ですが、スープカレー店のカイエンオルタナのハンバーグも特別おいしいです。 というわけで、久しぶりにカイエンオルタナに行きました。 11 …
町中華でなかなか気に入っているニーハオ食堂(你好食堂)にランチを食べに行ってきました。場所は北4西12という中心部からはちょっと離れたところにあります。 カウンター席が満席で二人がけのテーブル席へ ランチメニュー きょう …
誕生日の夜、投資&旅ともだちのカルロス・ハッサン氏がとんぼ返りで札幌に来るということで、軽く飲んできました。 狸小路のドーミーインにお泊りということで、アクセスの良いお刺身居酒屋ルックにご案内します。 テーブル席へ おし …
この日は誕生日。バースデイサービスのある六花亭本店にいそいそと行ってきました。 開店直後にいったのに、すでに満席椅子に座って、席が空くのを待ちます。 うー、みなさん長居だねー45分待って、やっとお席に案内されました 誕生 …
濃厚鶏ラーメンの鶏味万彩で、変わったラーメンを始めたとのことで、さっそく行ってきました。 あ、これこれ。赤い濃厚ラーメンです。これ行きます! カウンター席へ 赤い濃厚ラーメン 「鶏味濃厚スープをベースに、旭川産の青唐辛子 …
煮干しラーメン・つけ麺の井さいで、期間限定で何やらおいしそうな煮干しラーメンを提供していると聞き、いそいそと行ってきました。 券売機で食券を買います。11月限定の特上煮干しできあがりの写真がありました。限定1を迷わず選択 …
期間限定でなにやら美味しそうなメニューを展開していると聞き、まるはBEYOND大通店へ行きました。2回めの訪問になります。 あ、このメニューですね。 券売機で限定C 札幌台湾麺を選びます カウンター席のみの一直線の店内で …
ちゃんぽんがとっても美味しい一鶴。豊平に住んでいた頃は、近かったためたまに行きましたが、狸小路に住んでからはちょっと足が遠のいていました。 が、じゃらん北海道でお得なメニューが掲載されていたため、円山にある一鶴本店に行っ …
ガチ中華店に行きましょうとお誘いがあり、ちょっと遠いですが行ってきました。北29条にある張さん厨房です。 今回は、4人で来訪です。 メニューこのページはおすすめ料理。日本語併記で理解しやすい。 サッポロクラシックで乾杯 …
小樽に日帰りで行きました。ランチはかねてから行きたかった中華食堂くろへ。前にトライしたときには、臨時休業で涙を飲んだものです。 カウンター席へ案内されます 昼メニュー表面とんかつ、あんかけ焼きそば、ザンギなど北海道の名物 …