福岡 旅仲間と飲みに出かける
福岡在住の旅仲間と久しぶりにお会いして、飲みに行きました。 まずは南活FCという変わった名前のお店に連れていただきました。 ビルの2階のお店です カウンターとテーブルの店内 3人なのでテーブル席へ メニュー 生ビールで乾 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
福岡在住の旅仲間と久しぶりにお会いして、飲みに行きました。 まずは南活FCという変わった名前のお店に連れていただきました。 ビルの2階のお店です カウンターとテーブルの店内 3人なのでテーブル席へ メニュー 生ビールで乾 …
別府を離れ、福岡に向かいます。行きは高速道路でダイレクトに来ましたが、帰りは唐揚げの聖地といわれている中津を経由して、唐揚げを食べようという作戦です。 中津では唐揚げを食べられるお店とお持ち帰りの店があるようですが、がっ …
今回もお気に入りのひょうたん温泉に行きます。 ひょうたん温泉は鉄輪地区にあり、宿の陽光荘からも歩いて10分もかかりません。 ひょうたん温泉の源泉温度は101度、熱すぎるのでこのような設備を通して温度を下げているそうです。 …
別府に来たので、とり天行きましょう。 行こうと思っていた和音というお店が定休日だったため、プランBのとり天職人わたるに行きます。 店頭にあるメニュー あ、これですね。元祖・昭和とり天定食 カウンターのみの店内。この日の一 …
お気に入りの長湯温泉のラムネ温泉に、こちらも10年ぶりの来訪です。 変わらぬ佇まい 南伸坊の変わらぬキャラクター 炭酸水は体によく、泡がひっつく炭酸泉は天然のものとしては稀有です。 券売機で入浴券を買います。500円は良 …
別府2日目はなにやら別府大分マラソンとかがあるらしいので、別府・大分の市街を離れることに。 佐伯の塩湯でご飯を食べてから、長湯温泉まで行って帰ることにしました。 お昼ちょっと前に着くと大混雑しています。さすが日曜日。 名 …
別府には3泊滞在します。もちろん観光もしましたので、その模様をご紹介します。 まずは湯けむり展望台 なんか昔の方がよかったなあ。旅館が少なくなったのか、温泉パワーが減少したのか… せっかくだから別府温泉地獄の代表でもある …
別府のお宿は鉄輪(かんなわ)温泉の陽光荘。10年ぶり3回目の宿泊になります。 場所は鉄輪温泉中心のいでゆ坂に面しています 廊下がぴかぴか お部屋は実に昭和の宿って趣き お部屋にも基本食器がありますが、他にお皿など各種を使 …
沖縄大宜味村・やんばるの夜 この日はバーベキューでもって話だったのですが、沖縄なのにあまりにも寒いため、またなにか作りましょうかということでお料理することになりました。 名護のファーマーズマーケットで仕入れた野菜と、島袋 …
沖縄本島北部ドライブのランチは、本部のさしみ亭に行きました。 入り口はお店の左側奥 テーブル席へ メニュー さしみ定食、海鮮丼 本日の刺身定食のラインナップはこちら おすすめメニュー ミックスフライ定食、まぐろかつ、魚の …
この日はリーダーのもう一つの家の大宜味村へ そしてお仕事がある彼の車を借りて、沖縄本島北部を2人で巡りました。 大宜味シークヮーサーパーク ポンジュースではなく、シークヮーサージュースの蛇口があります 無料でいただけます …
今日はみんなで泡盛工場見学。 その前にランチということで浦添の「てだこ」に行きました。 開店は11時。開店と同時に入店します。 小上がりのお座敷へ メニュー表 メニュー裏 メニュー表のソーキそば(中)を発注します。 なん …
沖縄の初日は酒仲間と那覇市内へ飲みに行きます。 まずは安里の居酒屋アラコヤへ。 おお、にぎわっちょりますねー 奥のテーブル席へ もつ焼きメニューですが、かなり品切れです メニュー まずは生ビールで乾杯! 再会を祝います …
一時帰国中の最後の会合は、元ユニリーバの人たちとディナーです。 一部の方々は上海にご出張で欠席したが、みなさんで集まって飲みました〜 場所は恵比寿駅東口からすぐの五差路近くのビルにある薪火焼×スペイン食堂 TABERNA …
お気に入りの魚金チェーンのお店にランチを食べに行ってきました。 行ったのは、前回の一時帰国のときに宴会をした秋葉原のビストロうおきんです。 LUNCH復活とありますので、一時やめていたのでしょうか。 となりには居酒屋の魚 …
千葉ニュータウン時代の友だちと飲みに行きました。 会場は東上野のおとんばというお肉屋さん経営のお店です。 御徒町から歩きましたが、アメ横の喧騒をよそに、まわりはひっそりとしていました。 低温調理の集大成は食べてみなければ …
SPGアメックスカードを保有していますが、この日は年に1回の無料宿泊の日でした。 ただしお昼のフライトが欠航でしたので、カクテルタイムには参加できず残念でした。 しかしホテルには、本人は飛行機欠航のためチェックインが遅く …
台風19号の影響で、本日お昼に予定していた東京行きの飛行機は欠航、最終便に振り返られました。 それでは、院長一家と温泉行きましょう〜ということになりまして、一路弘前方面へ 温泉は碇ヶ関の古遠部温泉に照準をあわせましたが、 …
なにやら美味しい煮干しラーメン屋があり、そこは濃厚でどろどろだということで、行って来ました。 場所は青森市新城の旧国道7号線沿いです。 座席はカウンターが6席、テーブル席8人掛け1ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所。 小上が …
院長と高校の時の友だち4人で、日本料理城へ。 ここではいつも美味しいものをいただいております。 焼台の前の席へすわります まずはシャンパンで乾杯じゃ ハマグリの天ぷら、シラウオ、カラスミ添え トッピングのシラウオをどけて …