大人の休日倶楽部パスの道内旅行の4日目。この日は函館から札幌そして旭川という連日の長距離乗車となります。
朝の函館駅

旧函館駅所在地碑

10時5分発の北斗7号に乗車します

お昼用の駅弁を調達しましょう。四季彩館だと大人の休日倶楽部パスがあると10%割引になります。

改札口を通過

函館ライナー、その奥が北斗7号

北斗7号の先頭車

函館駅名標

いつもの紫色のシート

しばらく乗車した後、お昼過ぎに駅弁をいただきます。
函館駅で購入した函館みかどの鰊みがき弁当

紐をはずして…

オープン

おおきい数の子が3本、その下に茎わかめの醤油漬け
数の子は粒が大きめだけど、少し大味

みがきにしんを煮付けて数の子をふったものが3切れ
お腹の部分はとても柔らかくておいしい。尻尾の方はちょっと柔らかさに劣る
でもおいしい駅弁であることには間違いありません。

音楽をきいたり、車窓を見たりしていて札幌に到着

次のカムイ号までは8分の待ち合わせです。

旭川行きカムイ19号
久しぶりの電車特急です。

シートは北斗号やおおぞら号のものよりもかなり広い。

途中の田園風景

1時間40分ほどで旭川駅に到着しました。
JRで旭川に来るのも3年ぶりとなります。

ホテルは駅前のY’sホテルです。

ホテルの部屋から旭川駅前広場が一望できます。
