オンフルールの街を散策

オンフルールはセーヌ川の河口の街です。
ホテルにチェックインした後は、その街中を散策しました。
街の中心は旧ドック周辺。港には船やヨットが係留されています。その周りには、どどっとレストランなどが並んでいました。

photo:01
photo:02

17世紀に、ルイ14世のもとで権威をふるった財務長官コルベールの命により作られた旧港には今日でも漁船やヨットの真っ白な帆が林立している。

photo:04
photo:05

オンフルールは木組みの家が建ち並ぶ古い街で、独特な建築が目を引きました。

photo:03
photo:08
photo:09

サン・カトリーヌ教会は木造の教会の中では最大の教会で、別棟に鐘楼があります。

photo:06
photo:07

翌日、オンフルールを離れるときに、ルアーブルと結ぶノルマンディー橋 PONT DE NORMANDIEを渡りました。

photo:10

この橋は1995年1月に開通したもので、それまで45分かかる遠回りを強いられていたオンフルールとル・アーヴルが15分で渡れるようになったそうです。橋の長さはパリの凱旋門からコンコルド広場までの距離に相当する2121メートル。支柱から支柱までの長さが856メートルもあり、斜張橋としては世界最長を記録しているそうだ。

photo:11

ホテルからもこのノルマンディー橋が遠く望めましたね。
そんなオンフルールの街のご紹介でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です