由仁 一軒茶屋のシュークルートガルニ

あるお天気のいい日、北広島経由で夕張郡由仁町まで自転車でひた走り。山小屋風カフェの「一軒茶屋」でランチを食べてきました。

こちらがお店になります。ちょっと見、お店には見えない〜。

テーブル席が5つほどの店内です。

こちらがメニューです。Aのシュークルートガルニは固定で、BCは日替わりだそうです。

真空管を使ったオーディオ機器がたくさん置いてあります。

まず表面がパリパリしたパンが運ばれます。長さは20cm程度

続いて、シュークルート・ガルニが登場しました。

ソーセージとじゃがいも

ベーコン

ベーコーンをめくってみるとその下にはアイスバイン(塩漬け肉の煮たもの)がありました。

そしてシュークルート。これはフランス語でドイツではザワークラウトっていいますね。

パンを半分に切って、シュークルートやお肉を切って乗せて食べて、もうお腹いっぱいです。
前に二人でフランス旅行に行った時に、ストラスブールで食べたシュークルートをすごく思いだしました。水路に面したお店で食べたっけねー。

そして食後のコーヒーが付いています。

隣のご夫婦の食べていたハンバーグもとっても美味しそうでした。ちょっと遠いけど、またチャンスがあれば別のメニューも食べてみたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です