雨の十二湖・青池

友だちと白神山地の暗門の滝に行こうと計画してましたが、当日雨模様で暗門の滝の”やばい道”はやばいということで、行き先変更して十二湖に向かいました。

アオーネ白神という宿泊施設に立ち寄ったら、長靴を無料で貸してくれるとのこと。そこでありがたくお借りして、ビジターセンターに車を停め、雨具を着用してトレッキング開始です。

img_0361

十二湖で一番有名な青池に到着。ここに来るのは20数年ぶりです。

img_0354

やはり雨降りで明るさが足りないせいか、あんまり青くありません。残念。

img_0356

ちょっと高いところから見ると少しは青さが増しました。

img_0357

裏側の山を少し登って、かなり高いところからの眺め。

img_0359

青池からは少し山方向を歩きます。ウッドチップの道になっているので、雨降りでもあるきやすかったです。

img_0363

ブナの木の声が聴こえるそうですが、雨音できこえませんでした。ちなみにこの木は抱きしめることができそうです。

img_0365

沸壺の池に到達しました。

img_0367

こちらも負けずと青いそうなのですが、さほどではありません。

img_0368

から山道を下りますと、十二湖庵に出ます。
ここでは平成の名水百選・沸壺池の清水が飲めるのです!

img_0370
img_0371

また抹茶とおかしのサービスがあります。すこし心ばかりのお金をこころざしと書かれた箱に入れました。

img_0373

十二湖、また天気の良い日にリベンジしなきゃならないでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です