角館を散策する

遠野から盛岡に出て、秋田新幹線で角館まで行きました。
大人の休日倶楽部パスなので、気軽に移動できます。

image

みちのくの小京都角館。初めての訪問になります。

image

武家屋敷の通り。緑が濃いです。

image

◯◯家の屋敷と表示があり、何軒か見学できるようになっています。

image

苔むしたお庭がいい感じです。

image

image

井戸。いい雰囲気。しかしもう使えないようです。

image

茅葺屋根の屋敷。

image

武家屋敷を歩いた後は、かくのだて温泉にて立ち寄り湯です。
泉質はまあまあ良かったのですが、内湯とサウナだけで600円。ちょっと高いなーって思いました。

image

角館駅に戻ります。

image

ここ角館は、秋田内陸縦貫鉄道の始発駅でもあります。ここから鷹ノ巣駅まで行くことができます。(大人の休日倶楽部パスは対象外)

image

桜のラッピングの気動車。昔はJR角館線だったんだよなー。

image

次回は角館で食べたパフェのお話を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です