大晦日の夜

2022年最後の夜は、札幌の自宅で一人で過ごします。
まずは赤ワインで紅白を見ながら乾杯

コンビニで買ってきた柿安監修の牛すき焼き弁当

セパレートタイプで、具材をご飯の上に盛り付けます。最近はこういったお弁当やラーメンが多いすね

乗せました〜
コンビニ弁当にしてはうまいぞ。赤ワインともあいます。

そして紅白も橋本環奈のすばらしい司会ぶりに酔い、23時30分ころ、年越しラーメンの準備をしましょう。

昨日、鶏味万彩で受け取ってきた、極濃ラーメンセットを冷蔵庫から取り出します。

美味しい作り方
この手順どおりに作成していきます。

23時56分、できました〜
おお、なかなかの出来栄えです。

ゆで卵は紅白をみながら作成したもの

辛味スパイスとにんにく味噌も付属していました。これは意外なサービス

ネギは自前

チャーシューは付属
お店のものよりも、厚く、周囲に焼色が付いています。

メンマも付属

こってり濃厚スープを大晦日の自宅で味わえる幸せを感じながら、2023年を迎えました。今年は久しぶりに海外に出ることができそうです。(昨年11月に済州島には行きましたが…)

ブログの更新はなんと3ヶ月遅れで遅々としていますが、順繰りに書いて行きます。
お正月、元旦から札幌市電の雪ミク列車に会えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です