とうりんで飲んだ翌日、少し二日酔い気味
鶏出汁のラーメンが食べたくなり、すすきののやや南方にある「鶏味万彩」(けいみまんさい)へ。こちらには5回目の訪問になります。

スープは選べる3種
今日は濃厚じゃないやつ行こう!

味噌蔵は食べました。海老のつけ麺もそのうち食べてみたいな

カウンター席へ

3回使える半額クーポンの2回目、今回は中味の大盛りをお願いしました。
中味とは、鶏味濃厚と鶏味醤油の2つをブレンドしたもので、濃厚のコクと醤油の旨味が交差した味わいのあるラーメンとのこと。

薬味ステーションでいつもの薬味たちをゲットします

持ってきました〜

中味大盛りが運ばれました。

鶏味濃厚と似たルックス

材木メンマ

チャーシューが細長くて、鶏味濃厚のものとは形状が異なる。そして3枚

スープはたしかに濃厚で味わいがある。僕的には濃厚や土鍋ラーメンのものよりも複雑さや奥深さがあり、まさに好み。旨い!

麺は大盛りなので、いっぱいありまーす

そしてここにネギとにんにく薬味を投入だ!

溶かしていただくとパワーアップ、ネギ度アップ

鶏味万彩の中味(なかあじ)
とっても気に入りました。二日酔いの日にはコレだな。

鶏味万彩でした。また行って鶏味醤油や極濃なども食べてみないとなるまい。
