札幌 洋食Kogameのポークジンジャー

西18丁目方面にでかけます。お目当ては中華料理華鈴花(かりんか)の角煮カレー

行ってみたところ、席にすわります。お目当てのメニューは、ランチメニューから無くなっているみたいだし、なんか混んでいるしということで、一言告げてからお店を出ます。

プランBは洋食のKogameへ

人気店なので満席かもと思いながら入店します

幸いにカウンター席1つと2人がけテーブル席一つが空いていましたので、カウンター席に座ります。

メニュー

本日のおすすめランチは黒板をとのこと
ちょっと見えにくいですが、海老フライ&メンチカツ、ポークジンジャーが本日のおすすめごはんです。

しばし待ちます。
kogameのカード

そしてポークジンジャーが運ばれました。

ご飯は炊きたてです。

ポークジンジャーということは、生姜焼き
お肉は豚のロース肉が重層的に盛られています。

お肉の厚みは5mm程度ですが、柔らかい肉質です。そして味付けが生姜をきかせた醤油味で、ご飯泥棒系です。豚丼とは違う味付けで、北海道の奥深さを体感しました。

きゃべつは山盛りで、山頂といただきにサニーレタスを飾っています。こういうパターンもあるのね。

kogameのポークジンジャーで、角煮カレーの食べられない残念さを払拭してありあまる成果を得ました。

この後、桑園の北のたまゆらでゆっくりしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です