この日は近所のおじさん、おねーさまと海鮮料理で宴会です。僕のリクエストで、パクナームのクルアバンプリーでの開催になりました。
チャオプラヤ川の夕日

夕刻の市場 この時間まで営業しているんだーと驚く

市場から歩いて5分程度のところにあるクルアバンプリー 3回目かな

チャーンビールで乾杯

シーフード春雨炒め パッ・ウンセン・タレー

玉子焼き カイジャーオ

パッ・タレー・カイケム
シーフードの塩卵炒め

プラーガポン・トート・ナンプラー

食べやすいように解体しました。この料理は、スズキの開きを揚げたもの。このお店のものは身がふわふわで秀逸

プー・ニム・トート

ソフトシェルクラブの揚げ物。活きたものを揚げるホーチミンに比べれば、かなり劣るのは仕方あるまい
ヤム・ホーイクレーン

赤貝チックなもののタイ風和え物

海老とレモングラスの炒め物

やめとけと言っても聞かないオヤジが注文したコームーヤーン
海鮮料理屋で頼むもんじゃないな

カニチャーハン
美味しいと思っていたのだが、お昼に食べたカニチャーハンの方がはるかに出来がいい。

カニ肉とご飯の一体感がこの日は欠けているようだ。

そしてプーパッポンカリーも来ましたよ〜

ヌア・プー・パッポンカリー
カニ肉のカレー粉炒め

ここのお店のこの一品はかなりいける
チャーハンといっしょに食べるとほんとカニカニ

好評ですぐなくなり、おかわりしました。そんくらいおいしい

店頭のおすすめメニュー
あとで解読しよう

2024年の年末、パクナームで海鮮料理を楽しみました。この後、みなさんでバスに乗ってバンコク中心部方面へお帰りになりました。