札幌 K’s Tableの北見ポークハンバーグ 十勝ラクレットのトロトロ焦がしチーズソース

先日、初めて行ってノックアウトされてしまった豚肉100%のハンバーグのK’s Table ケーズテーブルに再訪しました。
前回の記事は、こちら

カウンター席へ案内されます

前回、目の前で仕上げていた十勝ラクレットのトロトロ焦がしチーズソースにします。
豚肉は前回、江別産奄夢豚(あまむぶた)だったので、北見産北見ポークでお願いします。

よし、サラダバー取りに行こう。ここのサラダも超お気に入りです。

アイスコーヒーやアイスティとかもセルフサービス

取ってきたサラダ
副菜も美味しい、特に昆布サラダ(ごま油和え)がこの日は最高でした。


そして頃合いを見計らって、濃厚かぼちゃスープが運ばれます。品質のいいオリーブオイルの香りがします。

今回は、チーズソースということを勘案して、ライスではなくパンでお願いしました。

おー、とろとろに焦がしていますよ。どちらかが僕のハンバーグだ。

そして運ばれました。北海道銘柄豚ハンバーグ 十勝ラクレットのトロトロ焦がしチーズソースです。

こんもりと丸々して可愛らしい。

ハンバーグにはラクレットチーズがかけられて、それをバーナーで焦がしていて、刻みパセリがトッピングされています。素敵なビジュアル。

ハンバーグを切ってみるときれいなピンク色。火はしっかりと通っていますが、このような色なんですね。そして豚肉自体の味がとっても濃厚で迫力がある。奄夢豚よりも格段に旨い。そしてチーズソースとからみあい、豚肉のハンバーグってこんなに美味しくなるんだ〜と感動ものでした。

食後のコーヒー

美味しいラクレットとクリームのソースもかすんでしまうほどの銘柄豚である北見ポーク。これはやはり4種類のソースを制覇しないとなるまい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です