大阪駅直結の駅型商業施設、LUCUA osaka地下2階にあるカレー屋さんでランチです。

ちょっと待って着席します
アクリル板がうざったいです

メニュー

カレーを何種類かけるかが違いになります

そして今月のカレーはこちら
4種類の中から選択します。2種類のあいがけカレーで、AとBをターメリックライスでお願いしました

旧ヤム鐵道式カレーの楽しみ方講座

そしてこの店の特徴的なのは、ルーポットに入った「ヤムカレー」が付属すること
この日は、ヤムカレーか、爽やかオレンジタイカレーかを選択できました。ここは基本の「和風出汁のヤムカレー」でお願いしました。

しばし待ちます。
店内は、少し食堂車っぽい雰囲気を醸し出しています


あいがけカレーが運ばれました。

こちら側がA
竹の子のチンジャオ牛豚キーマ 菜の花と烏賊のスパイス炒めのせ

そしてこちらがB
コク旨!酒粕ジンジャーポークキーマ うずらとコーンのアチャールのせ

中央部分にはターメリックライスが円柱の形でもられていまして、その上に野菜がトッピングされています

そしてこれがルーポットに入った、和風出汁ヤムカレー

途中から味変が可能です
ターメリックライスにカレーソースがかけると、別な食べ物に変身します。

このアイディアは面白い

梅田の旧ヤム鐵道で、ちょっと風変わりなカレーを楽しみました。
