タイ風春雨炒めを作る

近くの注文屋台でたまにオーダーするパッウンセン(春雨炒め)
これを自作してみることにしました

材料はこちら
ひき肉、春雨、にんにく、唐辛子、小さな紫オニオン、えんどう豆みたいな豆
そして写真にはないガパオ(ホーリーバジル)

ひき肉を無油でいためて、にんにく、オニオン、お豆、唐辛子を入れて、ナンプラーとライム、鶏ガラスープの素で味付けして、お湯と春雨、バジルを入れて炒めていきます。

出来上がり〜

屋台やレストランでのものに比べてあっさりの味付けで、ビールのお供にピッタリ


このような簡単なタイ料理もなかなか美味しく作れるようになってきました。

ちなみにこの翌日の晩ごはんです。

春雨炒めの材料が残っているので、ひき肉のバジル炒めを作りました。

こちらはスーパーで買ってきたサーモンの刺身
ノルウェーからの輸入物なので日本と同じ品質が楽しめます。

ご飯はタイ産の日本米を炊いてみました。まあまあイケますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です