苫小牧 マルトマ食堂でついにほっきカレーを食べる

東京からのお客さんに、マルトマ食堂をご提案したところ、OKをいただいたので、複数人体制で今回は臨みます。3人だとシェアしてホッキカレーが食べられる♪

9時45分ころ、マルトマ食堂に到着しました。入り口の左側に7-8人の行列があり、しばし並びます。

本日の壁のメニュー
うーむ、前回とあまり代わり映えがしないが…
朝イカ刺しがある。生サンマ刺身も。これは注文しなくてはなるまい。

15分ほど屋外で待って、いよいよ入店です。


ほっきメニューがずらーっとならぶメニュー

テーブル席に3人並びで座ります。注文はほっきカレー、超銀鮭丼、生ほっき丼、そしてイカとサンマの刺身をお願いしました。

まずはお刺身が到着。
前もって捌いてあったものでしょう。

苫小牧産の朝イカの刺身
スルメイカ。新鮮で身が甘いです。

サンマの刺身
これ、今年食べた中でもピカイチだわ。旬の味で美味しい〜。

そしてちょっと待ってから、ほっきカレーが到着

ホッキ貝がごろごろ、おそらく4−5つは入っています。意外とスパイシーなカレーで、ホッキの出汁も溶け込みこれは美味しい。人気なのがよくわかる味です。しかし初めて食べてみて、これだけだと飽きるってこともわかった。ほっきカレーは数人でシェアするに限ります。

超銀鮭丼花びらのような盛り付けが特徴的です。

しっとりと脂がのっていて、旨い。解凍のこともあるんだろうけど、もう少し厚切りの方が余計、鮭の旨味を感じられると思った。

生ほっき丼

さすがホッキ貝水揚げ日本一。たくさん盛られています。
ホッキ貝は生だと、少々泥臭さを感じます。そして火が入ると赤くなり甘くなる。

3人でシェアして、一人1300円で海鮮満喫。やっぱりマルトマ食堂はいい店だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です