小樽 なるとの若鶏半身揚げ

お昼ごはんは「若鶏時代なると」へ。小樽へは学生の時や、千葉ニュータウン在住の頃に何回か来ていまして、なるとの存在は知っていましたが、今回が初訪問となりました。

お昼といっても3時過ぎなので、すんなり入れます。

一人ということでカウンター席へ。ついたてが目前で眺望が悪い

オーダーが決まったら、こちらのレジで注文&先払いします

中途半端な時間なため、名物の若鶏半身揚げを定食ではなく単品でお願いしました。

平日の11-14時はランチタイムメニューがあってお得です。

ちょっと待って若鶏半身揚げが運ばれます

揚げたてアツアツです
たしかに半身。

いろいろな部位が楽しめます。

これをこのように分解していただきます
皮がパリパリで、身の部分はふっくらとしています。
美味しいけど、味が単調ですね。ムネ肉の部分はやっぱり淡白でやや飽きます。

はじめて名高い「なると」に来ました。
これだったら、タイのガイトート(鶏のから揚げや素揚げ)でもっと美味しい店があるんじゃなかな〜って思いました。

お土産も買えるようです。あと小樽駅にもなるとの出店があって、店内で揚げ揚げしていましたねー。

さあ、お腹いっぱいにもなりましたし、札幌に帰りましょう。

さすが観光が盛んな大地である北海道。札幌からの日帰りでもなかなか楽しめますね〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です