オンヌット駅前屋台村で飲む

札幌系友だちが訪タイ、宿がオンヌットということでオンヌット駅前の屋台街に行って来ました。ここに行くのは2回めになります。

水際のテーブル席に座る

まだ夕方早い時間なので、かなりの空席があります。これが帰る頃には満席でした

シーフード屋でプラーニン(ティラピア)と生牡蠣を注文します


シンハビールで乾杯

生牡蠣

小粒ですが味はまあまあ

プラーニンセット
プラーニンは天皇陛下が皇太子時代にタイにご紹介された淡水魚。今ではタイのそこここで食べることができます。

大量の野菜、そして米麺が付属します

ティラピアの大きさは30cm程度

もう既に皮が剥がされており、容易にむくことができますので食べやすい
身は淡白ながらしっとりとした脂もほんのりと乗っており、外見よりも美味しいです

締めは炒め物屋で注文した豚肉の炒飯

これが妙に美味しくてびっくりした。
そのうちまた食べてみよう。

昨年の8月以来の再会でした。
また明日も会います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です