友だちのオススメのお店に初訪問
トンローのOrn The Road、読み方はオン・ザ・ロードかもしれませんが、一応Rが入っていることでオルン・ザ・ロードと読ませていただきます。

細長いテーブルだけの店内

メニュー
カオマンガイ2種とカオソーイ、カノムチーン・ナームンギャオのラインナップ

2種盛りのカオマンガイ・パソムを発注しました

そして届いたものがこちら

スープ おいしい

カオマンガイ
並盛でもたっぷり

揚げ鶏はすこし揚げすぎで、お肉のジューシーさが失われてしまっている。残念

茹で鶏は皮が積極的についているタイプで、しっとりジューシーでこちらは出来がいい

ソースはこのように専用のものを自分でかけます

ここにソースをかけていただきます。タレもなかなかおいしい。
ご飯もしっかり色がついていて、カオマンガイとよく合います。

ここは茹で鶏がおいしいようだ。
まだまだ食べられる。ここはトンローの奥、なかなか来るのは大変だぞ!ということでカオソーイ・ガイ(鶏肉)も発注しました。
そしてほどなくカオソーイがやってまりました。

高菜ではない漬物と玉ねぎ、ライム

カオソーイ
揚げ麺が長い

鶏肉はもも肉の上部のサイの部分

麺はカオソーイらしく平麺

ここに漬物や玉ねぎを全部投入します

スープはかなり濃厚、しょっぱく甘い。僕的にはもう少しあっさりした方が好み。

鶏肉はやわらかく煮込まれています。ほろほろほどけます

オルンザロードの料理2種類いただきました。

カオマンガイはかなりおいしい。カオソーイは今回限りだな。