積丹 鱗晃の紅白ウニ丼

6−8月中旬は、積丹半島のウニの旬。その味を楽しむべく、札幌の友だちの車で積丹まで行きました!

最初は田村岩太郎商店に行きましたが、その日はウニのぶっかけがないということで、積丹岬近くの鱗晃へ行きました。

すんなりと入れました

メニュー
各種ウニ丼

海鮮丼

定食など


やはりこの中から、生うに丼(赤白2色丼)を注文しました。
厨房ではおばさんがウニを剥いているのを、なんと目撃しました。
そしてちょっと待って、ウニ丼が運ばれました。

さあ、開けますよ。
オープン!

全容はこんな感じ

エゾバフンウニエリア

キタムラサキウニエリア

うーん、クリーミーで美味しいです〜。とくに白と呼ばれるキタムラサキうにの旨さが半端ない。
やはり夏の積丹のウニは確率変動的に美味しい!いい思い出ができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です