2019年4月8日のおもてなし料理

日本に帰っていた旅系友だちがバンコクに戻ってきて、僕は明日から日本。
ということでこの短い間隙をついて旅系お食事会を開催しました。

この日のお品書き

ゆで海老 ミントとパクチー添え
市場で買ってきた白海老ってやつをさっとゆがいて、ソースとからめたもの。ミントとパクチーは干しエビとナンプラーであえました。

えのきと卵白のスープ
後の料理で卵黄だけを使ったので、卵白消費メニュー。タイではじめて買ったえのき茸をスープ仕立てにしました。

海老のあたま焼き
ゆで海老で使った頭に、粉をはたいてフライパンでこんがりと焼きました。


鶏むね肉のジンジャーソース
定番メニュー

こちらがシンガポール風ジンジャーソースです

一部、前回のように生春巻きで巻いたりもしましたよ

青パパイヤと豚肉のいため合わせ
次のリブをやわらかくするためにかった青パパイヤ。1個がでかいので当然余る。それを使ったメニュー。ソムタムから発想。

拍子切りした青パパイヤがなんかじゃがいものような食感となり、しょうゆの日本風味付けとのマッチングも悪くない。また作ってみます。

ベイビーバックリブのBBQ
前に茹でてから焼いたらそんなに軟らかくなかったため、今回は小さめのベイビーバックリブを青パパイヤの酵素で軟化させる作戦
クッキングペーパーを敷いたフライパンで焼き上げます。

見事に当たり、お肉はとても軟らかく焼き上がりました。


キーマカレー
得意のスパイスカレー。今回はキーマカレーを作ってみました。


真ん中にあるのは、みそ卵黄。味噌床に一晩つけておくと、ややねっとりした半熟になりました。

キーマカレー、ハイボールと合うじゃん!

というわけでいろいろ旅行のこと、バンコクのことの情報交換をして、今後の計画とかも話し合いました。
またやりましょうね〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です