2019年5月16日おもてなし料理

またも今月で帰国されてしまう方の送別会
わが家で開催です!

前日夜、台北から帰ったばかりですが、気合い入れて準備しました。

本日のお品書き

ハーバルスープ

市場で買ってきたミント・パクチー・パクチーファラン・花ニラの4種類のハーブを使ったスープです。豆乳を投入して、味をととのえ、花ニラの花の部分をトッピングしました。

鶏のから揚げ・ラープ風

市場で買ってきた骨をはずし、皮を取り除いてもらった鶏もも肉。これを揚げて、ミントとパクチーの野菜をトッピングしました。
もう少しカラッと揚がるといいのですが、IH調理は火力の調整が難しいです。

こんなふうに乗っけて食べました

台湾曽拌麺 海老みそソースがけ

台湾で買ってきた曽拌麺をベースに作ります

海老の頭と殻からとった濃厚スープを注ぎ、曽拌麺のスープをからませた麺を盛り、ゆで海老と野菜をトッピング

ぎざぎざした、なかなかすごい形状の麺。そしてこの曽拌麺のスープに海老の頭と殻からとったエキスを追加しました。

海老のチリソース

豆板醤ではなくタイの調味料であるナムプリックパオを使用。たくさんの白ネギ、そこにケチャップなどの調味料を追加して作成しました。

これは間違いのない味ですね。初めて作りましたが美味しくできました。

焼きシュウマイ

お肉を焼売の皮で包みます

フライパンで焼いていきます。この後、熱湯を加え中まで火を通します。

出来上がり〜

接写

焼き色もちゃんとついています

断面。豚肉と玉ねぎ、花ニラとしょうがが入っています。

バックリブのインドカレー

今回は半熟たまごをトッピングしました

ちょっと見えづらいですが、お肉はベイビーバックリブを使用。台湾に行く前から玉ねぎ・ヨーグルトに漬け込んで置きましたので、かなりホロッとお肉が取れました。

この度、日本に帰ってしまいますが、またチャンスあらば東京ででもゲームでもやりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です