札幌から十勝清水を経て、釧路まで

この日から大人の休日倶楽部パス・北海道版を使っての5日間の旅行にでかけます。
目的は食べ歩きと北海道本土の最東端到達です。

札幌駅からスタート

朝8時30分頃、改札を通過

おおぞら3号に乗り込みます

なんかおなじみになりつつある紫色のシート

南千歳から石勝線に入り、途中トマム駅に停車

トマムの次は新得。ここの駅間は日本でも12を争います。その新得で下車しました。
ばいばい、おおぞら3号

新得駅には駅そばがありまして、ホームからも注文することができます。さすが名物

乗り換えですが、ちょっと時間があるので新得駅で途中下車してみました。

こちらの11時24分の帯広行き普通列車に乗り換えです。

キハ40の単行運転です

サボ付き

懐かしい直角のシート

御影駅で下車
ここから1km歩いて、とんかつのみしなへ
こちらは別記事で紹介します

ふたたび御影駅へ
駅ノートに再びめっちゃうまいイラスト発見

駅のホーム

駅名標
とかちしみずが白い。実は3年ほど前に隣の羽帯駅が廃止されました。

帯広行きのキハ40がやってきました

そして帯広でふたたびおおぞら号に乗り換え

釧路に到着
釧路に来るのは3年半振りです。

釧路駅の動輪

旅行1日目、札幌から十勝清水町のランチ経由で釧路まで移動しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です