渋谷 渋三魚金のお魚など

ちょっと前になりますが、フランス旅行出発の前日に渋三魚金でお魚を食べてきました。
なんせ翌日からはきっとフランス料理ばっかりで、日本食はいただけませんのでー。

photo:01

今回もカウンター席。ライブ感を体感できる場所です。

photo:02

プレミアムモルツで乾杯。

photo:03

お通しは冷やしトマトです。

photo:04

岩ガキ。あまりの大きさに、半分に切断してもらいました。

photo:05

泉州水茄子。季節の一品です。

photo:06

2人用お刺身「玉手箱」
3点盛りを頼もうとしたら、こちらを強力にお勧めされました。たしかに品数は多いです。

photo:07
photo:08

パノラマ撮影

photo:09

玉手箱到着とともに、日本酒に移行。

photo:10

サンマの塩焼き。今年初のサンマとなりました。8月のサンマは脂の乗りが一味違うね。

photo:11

鰯フライ。
大好きなアジフライと較べて、迫力があります。揚げたてが提供され、ハフハフいただきました。タルタルソースも嬉しい。

photo:12

しらすと桜エビの釜めし。時間がかかるよと脅かされましたが、注文しました。

photo:13

駿河湾の味がします。

photo:14

こんな感じで旅行直前に日本のお魚を堪能することができました。

photo:15

いつも魚金さんにはお世話になっていまーす。次回は10月12日東池袋魚金です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です