青森市森林博物館

長尾中華そばを食べたあと、少し時間があったので沖館にある青森市森林博物館に初めて行ってみました。元々は青森営林局の庁舎でルネッサンス様式の木造洋風建築で明治41年築だそうです。

image

こちらが入り口になります。

image

入り口の扉を開けるとこんな感じ。

image

木と森について、森林の生態、森林と人間のかかわりなどをテーマにした展示室などが復数あります。

image

営林局長室は復元されており、かつて映画「八甲田山」のロケが行われた場所でもある。偉い人が最後ピストル自殺した部屋ですね。

image

映画「八甲田山」の主要キャスト

image

その部屋にあった庁舎の絵。本当そっくり〜。

image

1本の木をくりぬいてこんな鎖みたいなものを作った達人技。

image

林業の道具がたくさん展示されています。青森ひばの木の香りが大好きです。

image

木造洋風建築の青森市森林博物館でした〜。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です