青森 久しぶりに日本料理 城へ行く

新潟の後は、青森へ。大人の休日倶楽部パスがあると、あまり距離を考えずに東日本の各都市へ行き来できるので超便利。

この日は院長や友だちと日本料理城(しろ)へ行きました。


午後には平川市の福家という温泉に行っていましたので、まずは風呂上がりのビールです

富山の白えびの素揚げ

超高級もずく
ズワイカニの脚、うに、じゅんさいとともに

日本酒いきます
黒石の稲村屋

生ベーコンロール、中にはかさごのお刺身
ちょっと噛み切りにくい

深浦の海峡サーモンの塩焼き
海峡サーモンは大畑だけだと思っていましたが、深浦でもやっていたんですね。

しっとりとした脂が乗っていておいしいです。

トマトやチーズをロールしたカツ

赤ワインちゃんもいってみよー

ローストした牛肉
短角牛だろうか、脂身がないので食べやすい

そしてお食事

小川原湖の天然うなぎの蒲焼
これ、実は食べたかったんだよなー。いいタイミングで出てきました。実山椒がいい仕事しています

ごはんとじゅんさいの汁物

お新香

そして桃のデザート
いきなり洋風だ

こんな感じで久しぶりに城に行って、友だちと歓談しました。
いつも集まってくれてありがとう。また機会あったら青森にも遊びに行きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です